2013 南山大 数理情報B2月11日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2013 南山大学 数理情報学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(1)  a b c の値はそれぞれ 0 または 1 とする. x 3 次の整式

P( x)= x3+ a x2+b x+c

x2+ x で割った余りが x +1 であるとき, a b c の値を求めると ( a,b,c )= であり,求めた ( a,b, c) を代入した P (x ) x +1 で割ったときの商は である.

2013 南山大学 数理情報学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(2)  2 次の正方行列 A B P

A( 2 1 )= (1 1 ) A (1 1 )= (0 -1 ) A P=PB

を満たしている.このとき,行列 A を求めると A = である.また, P が逆行列をもつとき, PB 2P -1 を求めると P B2 P- 1= である.

2013 南山大学 数理情報学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(3) 数列 { an } の初項から第 n 項までの和 S n が,

Sn= (n +1) 2 n= 1 2 3

と表されている. n2 のとき, an n で表すと an= である.また, n= 111 1an a n+1 の値を求めると n= 111 1an an +1 = である.

2013 南山大学 数理情報学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(4)  θ の範囲を 0 <θ< π 2 とする. a=sin 2θ とするとき, a を用いて sin θ+cos θ を表すと sin θ+cos θ= である.また, 1 sinθ + 1cosθ =4 のとき, sinθ +cosθ の値を求めると sin θ+cos θ= である.

2013 南山大学 数理情報学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(5)  3 つのサイコロを同時に投げる.出た目の最大値を x とし,最大の目が 2 つ以上出た場合は y =x とおき,そうでない場合は y を出た目の 2 番目に大きな値として, 2 桁の整数 N =10x +y をつくる. N=63 となる確率を求めると である.また, N 7 の倍数となる確率を求めると である.

2013 南山大学 数理情報学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【2】 原点を O とする座標空間に 3 A ( 3,1, 0) B ( -2,2 ,0) C ( p,q,r ) r>0 があり, a =OA b =OB c =OC k=cos BOC とする.このとき, a c a c =4 c c= 8 を満たすとする.

(1)  OAB の面積 S を求めよ.

(2)  p q r をそれぞれ k で表し, k のとりうる値の範囲を求めよ.

(3)  k の値が(2)で求めた範囲を動くとき,四面体 OABC の体積 V の最大値とそのときの k の値を求めよ.

2013 南山大学 数理情報学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【3】 座標平面で,曲線 y =ex x 軸, y 軸,および直線 x =1 とで囲まれた部分を D とする.

(1)  D を座標平面に図示せよ.

(2)  D x 軸のまわりに 1 回転させてできる回転体の体積 V 0 を求めよ.

(3)  D を直線 y =1 のまわりに 1 回転させてできる回転体の体積 V 1 を求めよ.

inserted by FC2 system