2013 関西大 文系学部2月3日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2013 関西大学 経済・商・政策・外国語・社会安全学部

2月3日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の   をうめよ.

(1) 円 x2+ y2= 1 と直線 y =- 12 x+ 1 の共有点は 2 つあり,その x 座標はそれぞれ である.ただし, < とする.

(2)  a を実数とするとき,円 x2+ y2= 1 と直線 y =- 12 x+ a が共有点をもつような a の値の範囲は である.

(3) 点 P が円 x2+ y2= 1 上を動くとき,点 P と直線 y =- 12 x+ 2 との距離が最小となる点 P の座標は ( , ) であり,そのときの距離は 5 である.

2013 関西大学 経済・商・政策・外国語・社会安全学部

2月3日実施

易□ 並□ 難□

【2】 数列 { an } が次のように定められている.

a1= s a2 =t a n+2 =4 an+ 1-4 an n=1 2 3

ここで, s0 とする.次の   をうめよ.

(1)  bn= an+ 1-2 an とおくと,すべての自然数 n について

bn+ 1= bn

が成り立つ.よって,一般項 b n s t を用いて表すと である.

(2)  s=3 t=6 のとき,一般項 a n である.

(3) 数列 { an } が等比数列であるとき, t s を用いて t = と表される.

(4)  s=3 t=8 とする.(1)で定められた数列 { bn } の一般項 b n である. bn= an+ 1-2 an であるので, cn = an 2n-1 とおくと,一般項 c n である.したがって,一般項 a n である.

2013 関西大学 経済・商・政策・外国語・社会安全学部

2月3日実施

易□ 並□ 難□

【3】  ABC において,各辺の長さが AB =x+1 BC=3 x-3 CA=6 であるとする.次の問いに答えよ.

(1)  x のとりうる値の範囲を求めよ.

(2)  cosA =- 13 のとき, x の値を求めよ.このとき, ABC の面積を求めよ.

inserted by FC2 system