2014 埼玉大学 前期(理,工学部)MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2014 埼玉大学 前期

理(数学)学部

易□ 並□ 難□

【1】  p を素数とする.以下の問いに答えよ.

(1)  1r p-1 を満たす自然数 r に対し, Cr p p で割り切れることを示せ.ただし, Cr p p 個から r 個とる組合わせの総数を表すものとする.

(2)  1s q-1 を満たす自然数の組 ( q,s ) であって, Cs q q で割り切れないものを 1 組あげよ.

(3) 自然数 m n に対し, ( m+n) p-( mp+ np ) p で割り切れることを示せ.

(4) 自然数 n に対し, np -n p で割り切れることを, n に関する数学的帰納法を用いて証明せよ.

2014 埼玉大学 前期

理(数学),工学部共通

易□ 並□ 難□

2014年埼玉大前期理学部数学科【2】の図

【2】  xy 平面の格子点上に駒「銀」が 1 枚ある.ただし,格子点とは x 座標と y 座標がともに整数となる点である. 1 回の操作で,次の(a),(b),(c),(d),(e)のいずれか 1 つを等しい確率で選び,駒「銀」を移動させるものとする(右図参照).

(a)  ( x,y ) から ( x,y+ 1) に移動させる.

(b)  (x ,y) から ( x+1, y+1 ) に移動させる.

(c)  ( x,y ) から ( x-1, y+1 ) に移動させる.

(d)  (x ,y ) から ( x-1, y-1 ) に移動させる.

(e)  (x ,y ) から ( x+1, y-1 ) に移動させる.

最初に駒「銀」は原点 ( 0,0 ) にあるものとし,以下の問いに答えよ.

(1)  3 回の操作の後,駒が ( 1,1 ) にある確率を求めよ.

(2)  n 回の操作の後,駒がある点の y 座標は n -1 とならないことを示せ.

(3)  n 回の操作の後,駒が ( n-1, 0) にある確率を求めよ.



2014 埼玉大学 前期

理(数学),工学部共通

易□ 並□ 難□

【3】  f( x)= x3- 1 2 x とする.曲線 C y=f ( x) 上に 2 P ( t,f (t) ) Q ( -t,f (- t) ) t>0 をとり,点 P における接線と法線,および,点 Q における接線と法線によって囲まれる図形を A とする.

(1) 点 P における接線を l1 法線を l 2 とし,原点 ( 0,0 ) l1 l2 との距離をそれぞれ d1 d2 とおく. d1 d2 t を用いて表せ.

(2) (1)で定めた d1 d2 に対し, d1 =d2 となるような t の値をすべて求めよ.

(3) (2)で求めたそれぞれの t の値に対し,図形 A の面積を求めよ.

2014 埼玉大学 前期

理(数学)学部

易□ 並□ 難□

【4】 実数 a b a >b>0 および a2- b2= 2a b を満たすとする. xy 平面上で ( acos θ,b sinθ ) 0θ 2π によって媒介変数表示された楕円を C とする.点 P ( bcos t,a sint ) (0< t< π2 ) C 上の動点 Q ( acos θ,b sinθ ) に対し, f( θ)= | PQ |2 とおく.

(1)  f (θ )=0 であるとき, sin2 θ=sin (θ -t) が成り立つことを示せ.

(2)  f (θ )=0 となる θ t を用いて表せ.

(3)  f (θ )= 0 となる θ がちょうど 3 つとなる t の値を求めよ.

(4)  t を(3)で求めた値とする.このとき, f (θ )=0 となる各 θ に対応する C 上の 3 点を頂点とする三角形の面積を a b を用いて表せ.

2014 埼玉大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【1】  a1 =3 a n+1 = 5a n-4 2a n-1 n=1 2 3 で定義される数列 { an } について,以下の問いに答えよ.

(1) すべての自然数 n に対し, an >2 であることを示せ.

(2)  bn= 1 an -2 とおく.数列 { bn } の一般項を求めよ.

(3) 極限 limn a n を求めよ.

2014 埼玉大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【4】  xy 平面上で,媒介変数 θ により

x=cos 2θ cos θ y=cos 2θ sin θ (- π4 θ π4 )

と表される曲線を C とする.

(1) 曲線 C 上で y 座標が最大となる点の座標を ( p,q ) とする. (p ,q ) を求めよ.

(2) 曲線 C で囲まれた図形のうち x p の部分の面積を求めよ.ただし, p は(1)で求めた x 座標である.

inserted by FC2 system