2014 島根大学 後期総合理工学部MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2014 島根大学 後期総合理工学部

数理・情報システム学科

易□ 並□ 難□

【1】 次の条件をみたす四面体 ABCD を考える.

BAC= DAC= 45 ° ACB= ACD=60 ° AB=BD= 2

このとき,次の問いに答えよ.

(1) 辺 BC の長さを求めよ.

(2) 辺 AC の長さを求めよ.

(3) 点 P が辺 AC 上を動くとき, PBD の面積の最小値と最大値を求めよ.

2014 島根大学 後期総合理工学部

数理・情報システム学科

易□ 並□ 難□

【2】  r>0 とし,数列 { xn }

x1 =1 x n+1 = rx n1 +xn n= 1 2 3

で定める.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  yn= 1 xn とするとき, yn+ 1 y n を用いて表せ.

(2)  {x n} 0 に収束するための r の範囲を求めよ.

(3)  limn xn を求めよ.

2014 島根大学 後期総合理工学部

数理・情報システム学科

易□ 並□ 難□

【3】 次の問いに答えよ.ただし limt +0 tlog t=0 であることは用いてよい.

(1)  a>0 とする.このとき,関数

y=e x-a x

の最小値を a を用いて表せ.

(2)  a>0 とする.このとき,直線 y =ax +b と曲線 y =ex の共有点の個数が 1 個以下となるための a b の条件を求めよ.また,この条件をみたす点 ( a,b ) 全体の領域を図示せよ.

(3)  0<t <1 とする.(2)で求めた条件と b 0 および a t をみたす点 ( a,b ) 全体の領域の面積を S t とする.このとき, limt +0 St を求めよ.

2014 島根大学 後期総合理工学部

数理・情報システム学科

易□ 並□ 難□

【4】  t>0 とし, A=t ( 21 12 ) P= 2 2 ( 1-1 1 1) とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  P-1 A P を求めよ.

(2) 自然数 n に対して, P- 1 An を求めよ.

(3)  A の表す移動によって,座標平面上の点 ( 0,2 ) が移る点を Q1 とし,点 Q1 が移る点を Q2 とする.以下同様に, n=3 4 に対して, A の表す移動によって点 Q n-1 が移る点を Qn とする.次に,点 Qn から直線 y =x に垂線を引き,その交点を Rn とする.このとき, OQ nR n の面積が n によらず一定となるような t の値を求めよ.ただし, O は座標平面の原点を表す.

inserted by FC2 system