2014 山口大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2014 山口大学 前期

文系

経済,教育(人間教育,教育心理,技術,生活健康),農,共同獣医学部

配点50点

易□ 並□ 難□

【1】  k を正の実数とする.座標平面において,方程式 y=- x2-2 x-1 が表す放物線 C 1 および方程式 y =kx 2 が表す放物線 C 2 がある.このとき,次の問いに答えなさい.

(1) 放物線 C 1 の接線であり, C2 の接線でもあるような直線は 2 つある.この 2 つの直線の方程式を求めなさい.

(2) (1)で求めた 2 つの直線の交点を P とする. k が正の実数の範囲を動くときの P の軌跡を求め,図示しなさい.

2014 山口大学 前期

文系

経済,教育(人間教育,教育心理,技術,生活健康),農,共同獣医学部

配点50点

易□ 並□ 難□

【2】  OAB において,辺 AB 2 :1 に内分する点を C とし, OA=7 OB=6 OC=5 とする. OA =a OB =b OC =c とするとき,次の問いに答えなさい.

(1)  a b を用いて c を表しなさい.

(2) 内積 a b を求めなさい.

(3)  OAB の面積を求めなさい.

2014 山口大学 前期

文系

経済,教育(人間教育,教育心理,技術,生活健康),農,共同獣医学部

配点50点

易□ 並□ 難□

【3】 次の問いに答えなさい.

(1)  2 つの整数 a b 1 +2= a+b 2 を満たすならば, a=b= 1 であることを示しなさい.ただし, 2 が無理数であることは示さなくてよい.

(2)  k を自然数とする. 2 つの整数 a b (1 +2 )k +1= a+b 2 を満たしているとき, ( 1+2 )k =a +b 2 を満たす整数 a b a b を用いて表しなさい.

(3) すべての自然数 n に対して,

命題「 2 つの整数 a b ( 1+2 )n =a+b 2 を満たしているならば, ( 1-2 )n =a-b 2 である」

が成り立つことを数学的帰納法を用いて示しなさい.

2014 山口大学 前期

文系

経済,教育(人間教育,教育心理,技術,生活健康),農,共同獣医学部

配点50点

易□ 並□ 難□

【4】 座標平面において,点 O ( 0,0 ) A ( 1,1 ) がある.方程式 y =-a x+2 a+2 が表す直線を l とするとき,次の問いに答えなさい.ただし, a は正の実数とする.

(1) 直線 l に関して点 A と対称な点を A とする. A の座標を求めなさい.

(2) 点 P が直線 l 上を動くときの OP +PA の最小値を, a を用いて表しなさい.

(3) (2)で求めた OP +PA の最小値を f (a ) とするとき, f( a) を最大にするような a の値を求めなさい.

2014 山口大学 前期

理系α

教育(情報教育,数学),理(物理・情報科,地球圏システム科学科),工学部

配点50点

易□ 並□ 難□

【1】 一般項が an= tan π 2n+ 1 で与えられる数列 { an } について,次の問いに答えなさい.

(1) 正接の 2 倍角の公式

tan2 θ= 2 tanθ 1- tan2 θ

を用いて,数列 { an } の漸化式を求めなさい.

(2) 極限値

limn an+ 1a n

を求めなさい.

2014 山口大学 前期

理系α

教育(情報教育,数学),理(物理・情報科,地球圏システム科学科),工学部

配点50点

易□ 並□ 難□

2014年山口大前期α2014107410106の図

【2】 図のように,円柱 E と直円錐 F が半径 1 の球に内接しており,さらに E F の底面は一致している.このとき,次の問いに答えなさい.

(1) 円柱 E の高さを h とするとき,円柱 E の底面の半径と直円錐 F の高さを,それぞれ h を用いて表しなさい.

(2) 半径 1 の球に内接する円柱の体積の最大値を求めなさい.

(3) 円柱 E の体積と直円錐 F の体積が等しいとする.円柱 E から直円錐 F が重なっている部分をくり抜いたとき,くり抜かれて残った立体の体積を求めなさい.



2014 山口大学 前期

理系α,理系β

教育(情報教育,数学),理(数理科,物理・情報科,地球圏システム科学科),工,医(医学科)学部

配点50点

理(数理科学科),医学部は【1】

易□ 並□ 難□

【3】  a b を実数とする.行列

A=( a b ba )

について,次の問いに答えなさい.

(1) すべての自然数 n に対して,

An= ( an bn bn an )

となる実数 an bn があることを数学的帰納法で示し, an bn を用いて an+1 b n+1 を表しなさい.

(2)  cn =an +bn dn =an -bn とおく.数列 { cn } の漸化式と数列 { dn } の漸化式をそれぞれ求め, a b n を用いて cn dn を表しなさい.

(3)  a b n を用いて an bn を表しなさい.

2014 山口大学 前期

理系α,理系β

教育(情報教育,数学),理(数理科,物理・情報科,地球圏システム科学科),工,医(医学科)学部

配点50点

易□ 並□ 難□

【4】 関数

f( x)= 0x |( t-1) (t -2) | dt- | 0x ( t-1) (t -2) dt |

に対して, y=f (x ) x>0 のグラフをかきなさい.ただし,グラフの凹凸は調べなくてよい.

2014 山口大学 前期

理系β

理(数理科学科),医(医学科)学部

配点50点

易□ 並□ 難□

【2】 座標平面において,方程式 x 29 - y24 =1 が表す双曲線 C と点 P ( a,0 ) がある.ただし, a>3 とする.点 P を通り y 軸に平行な直線と双曲線 C との交点の一つである点 Q ( a,b ) をとる.ただし, b>0 とする.さらに,点 Q における双曲線 C の接線 l x 軸との交点を R ( c,0 ) とする.このとき,次の問いに答えなさい.

(1)  a を用いて b を表しなさい.

(2)  a を用いて接線 l の方程式を表しなさい.

(3)  a を用いて c を表しなさい.

(4) 極限値

limna PQ PR

を求めなさい.

2014 山口大学 前期

理(数理科学科),医(医学科)学部

配点50点

易□ 並□ 難□

【3】 四面体 ABCD において,

AB=AC =AD=1 BC= 3 BDC=θ

のとき,次の問いに答えなさい.ただし, π 3<θ < π2 とする.

(1) 点 A から BCD を含む平面に垂線を下ろし,その平面との交点を H とする.線分 AH BH CH DH の長さを,それぞれ θ を用いて表しなさい.

(2)  t=cos θ とする. θ を一定の値に保ったまま点 D が動くときの四面体 ABCD の体積の最大値を, t を用いて表しなさい.

(3) (2)で求めた四面体 ABCD の体積の最大値を V (t ) とする. π 3<θ < π2 の範囲で θ が動くときの V (t ) の最大値を求めなさい.ただし, V( t) が最大値をとるときの θ の値は求めなくてよい.

inserted by FC2 system