2014 名古屋市立大 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2014 名古屋市立大 前期

経済学部

医学部【1】で(4)を除く

易□ 並□ 難□

【1】  xy 平面上に動点 P ( t,2 t) Q ( t-1, 1-t ) がある.ただし, 0t 1 とする.次の問いに答えよ.

(1) 実数 k に対して直線 x =k と直線 PQ との交点を求めよ.

(2) 閉区間 [ -1,1 ] 内の定数 a に対し,直線 x =a と線分 PQ との交点の y 座標のとり得る範囲を a で表せ.

(3)  t 0 から 1 まで動くとき,線分 PQ が動く領域 S の面積を求めよ.

2014 名古屋市立大 前期

経済学部・医学部医学科共通

易□ 並□ 難□

【2】 空間に四面体 ABCD と点 P Q があり,

4PA +5 PB +6 PC =0

4QA +5 QB +6 QC +7QD = 0

を満たす.次の問いに答えよ.

(1)  AP AB AC を用いて表せ.

(2) 三角形 PAB と三角形 PBC の面積比を求めよ.

(3) 四面体 QABC と四面体 QBCD の体積比を求めよ.

2014 名古屋市立大 前期

経済学部・医学部医学科・芸術工学部共通

易□ 並□ 難□

【3】 円周上に等間隔に n 個( n 4 )の点が配置されている.これらの点から異なる 3 点を無作為に選び出し,それらを頂点とする三角形をつくる.次の問いに答えよ.

(1)  n=8 のとき,三角形が直角三角形になる確率を求めよ.

(2)  n が偶数であるとき,三角形が直角三角形になる確率を n の式で表せ.

(3)  n=12 のとき,三角形が鈍角三角形になる確率を求めよ.

2014 名古屋市立大 前期

経済学部

易□ 並□ 難□

【4】  xy 平面において,曲線 y =n x2 n は自然数, x0 )を C n とし,直線 y =1 L とする. 2 つの曲線 Cn C n+1 および L で囲まれた図形の面積を S n とする.次の問いに答えよ.

(1)  Sn を求めよ.

(2) 任意の n に対して Sn> Sn+ 1 が成り立つことを示せ.

(3)  k= 1n Sk> 1 2 となる最小の n を求めよ.

2014 名古屋市立大 前期

医学部医学科

経済学部【1】は(4)がない

易□ 並□ 難□

【1】  xy 平面上に動点 P ( t,2 t) Q ( t-1, 1-t ) がある.ただし, 0t 1 とする.次の問いに答えよ.

(1) 実数 k に対して直線 x =k と直線 PQ との交点を求めよ.

(2) 閉区間 [ -1,1 ] 内の定数 a に対し,直線 x =a と線分 PQ との交点の y 座標のとり得る範囲を a で表せ.

(3)  t 0 から 1 まで動くとき,線分 PQ が動く領域 S の面積を求めよ.

(4)  S x 軸の周りに 1 回転させた回転体の体積を求めよ.

2014 名古屋市立大 前期

医学部医学科

易□ 並□ 難□

【4】  x0 で定義される関数 f (x )=x ex 2 についての次の問いに答えよ.ただし, e は自然対数の底とする.

(1)  f( x) の第 1 次導関数を f ( x) 2 次導関数を f ( x) とする. f (2 ) f (2 ) を求めよ.

(2)  f( x) の逆関数を g (x ) g( x) の第 1 次導関数を g ( x) 2 次導関数を g ( x) とする. g (2 e) g ( 2e ) を求めよ.

2014 名古屋市立大 前期

芸術工学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の問いに答えよ.

(1) 四面体 OABC において,辺 OA 1 :1 に内分する点を D 線分 BD 3 :2 に内分する点を E 線分 CE 3 :1 に内分する点を F 直線 OF と平面 ABC の交点を P とする. OA =a OB =b OC =c とするとき, OP a b c で表せ.

2014 名古屋市立大 前期

芸術工学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の問いに答えよ.

(2)  x2 +84 が整数となるような正の整数 x をすべて求めよ.

2014 名古屋市立大 前期

芸術工学部

易□ 並□ 難□

【2】 次の問いに答えよ.

(1) 方程式 log3 (x- 1)+ log9 (x+ 9)- 1=0 を解け.

2014 名古屋市立大 前期

芸術工学部

易□ 並□ 難□

【2】 次の問いに答えよ.

2014年名古屋市立大芸術工学部【2】(2)の図

(2)  1 辺の長さが 1 の正方形の紙から右図のように高さが x の合同な 4 枚の二等辺三角形を切りとって除き,四角錐の展開図を作る.その展開図を折り曲げて作られる四角錐の体積 V が最大となる x と,その時の体積 V の最大値を求めよ.



2014 名古屋市立大 前期

芸術工学部

易□ 並□ 難□

2014年名古屋市立大前期芸術工学部【4】の図

【4】  f( x) x 4 次関数であり,点 A ( 2,1 ) B ( 0,k ) C (- 1, 134 ) 3 点で極値をもつ.次の問いに答えよ.

(1)  k および f (x ) を求めよ.

(2) 曲線 y =f( x) 上の点 A が原点 O になるように,曲線 y =f( x) を平行移動した曲線の方程式 y =g( x) を求めよ.

(3) 放物線 y =px 2 y =g( x) と原点 O 以外で共有点をもなたいための p の条件を求めよ.



inserted by FC2 system