2014 高知工科大学 後期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2014 高知工科大学 後期

マネジメント学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

(1)  0θ <2π の範囲で方程式 sin θ+cos θ= 1 2 を解け.

2014 高知工科大学 後期

マネジメント学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

(2)  xy 平面上の放物線 y =x2 +ax +a+3 の頂点が第 1 象限( x >0 y> 0 )にあるような定数 a の値の範囲を求めよ.

2014 高知工科大学 後期

マネジメント学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

(3) 次の等差数列の和を求めよ.

(- 101)+ (-98 )+ +100

2014 高知工科大学 後期

マネジメント学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

(4) 不等式 log 3( 2-x) log3 x を解け.

2014 高知工科大学 後期

マネジメント学部

易□ 並□ 難□

【2】 原点 O から出発して,数直線を動く点 X がある. 1 個のコインを投げて,表が出たら X + 1 だけ進み,裏が出たら移動しない. n を自然数とし,コインを n 回投げたときの点 X の座標が k k は整数, 0k n )である確率を Pn (k ) とする.例えば n =1 のときは

P1 (0 )= 12 P 1( 1)= 12

である.次の各問に答えよ.

(1)  P2 ( 0) P 2( 1) P 2( 2) の値を求めよ.

(2) コインを n 回投げるとき,面がちょうど k 回出る場合は何通りあるか.階乗記号 ! を用いて答えよ.

(3) (2)で求めた場合の数を an (k ) とする.次の値を求めよ.

  k= 1n an (k )   Pn (k )

2014 高知工科大学 後期

マネジメント学部

易□ 並□ 難□

【3】  xy 平面上の直線 x -3y +5=0 と円 x2+ y2= 5 2 つの共有点を A B とする.ただし, A x 座標は B x 座標より大きい.また,原点を O とする.次の各問に答えよ.

(1) 点 A B の座標を求めよ.

(2) 線分 AB の長さを求めよ.

(3)  AOB の大きさを求めよ.

(4)  OAB の外接円の方程式を求めよ.

2014 高知工科大学 後期

マネジメント学部

易□ 並□ 難□

【4】 次の各問に答えよ.

(1) 次の式を x の多項式とみて,降べきの順に整理せよ.

(x -a) (x -b) (x -c)

(2) 関数 f (x )= x3- 12x の極大値と極小値を求めよ.また,そのときの x の値を求めよ.

(3) 異なる 3 つの実数 a b c

a+b+ c=0 a b+bc +ca =-12

を満たすとき, ab c がとり得る値の範囲を求めよ.

2014 高知工科大学 後期

システム工,環境理工,情報学群

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

(1)  x についての 2 次方程式 x 2-p x+q= 0 2 つの解を α β とする. 2 次方程式 x2-q x-p =0 の解が α +1 β +1 となるような定数 p q の値を求めよ.

2014 高知工科大学 後期

システム工,環境理工,情報学群

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

(2) 直線 y =2x に関して,円 ( x-2) 2+ y2=1 と対称な円の方程式を求めよ.

2014 高知工科大学 後期

システム工,環境理工,情報学群

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

(3) 次の方程式を解け.

logx (x +2) +log( x+2) x = 52

2014 高知工科大学 後期

システム工,環境理工,情報学群

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

(4) 曲線 y =x3 +ax 2+b x+2 は点 ( -1,1 ) を通り,その点で x 軸に平行な接線をもつ.定数 a b の値を求めよ.

2014 高知工科大学 後期

システム工,環境理工,情報学群

易□ 並□ 難□

【2】 関数 y =2( 4x+ 4-x )+ 16( 2x+ 2-x )+ 5 について,次の各問に答えよ.

(1)  t=2 x+2 -x とおくとき, t のとり得る値の範囲を求めよ.

(2)  y を(1)の t で表せ.

(3)  y の最小値とそのときの x の値を求めよ.

2014 高知工科大学 後期

システム工,環境理工,情報学群

易□ 並□ 難□

【3】 次の各問に答えよ.

(1)  a b を定数とする.関数 y =a ex sinx+ be xcos x の導関数 y を求めよ.また, y= ex sinx となるような a b の値を求めよ.

(2)  0x π で定義された関数 f (x )= ex sinx の最大値と最小値を求めよ.また,そのときの x の値を求めよ.

(3) (2)の関数 f (x ) に対し,曲線 y =f( x) x 軸で囲まれた領域の面積を求めよ.

2014 高知工科大学 後期

システム工,環境理工,情報学群

易□ 並□ 難□

【4】  n を自然数とし, A=( 5 2 14 ) An =( an bn cn dn ) とするとき,次の各問に答えよ.

(1)  an+ cn n の式で表せ.

(2)  bn+ dn n の式で表せ.

(3)  b n+c n n の式で表せ.

inserted by FC2 system