2014 同志社大 文化情報学部2月27日実施

Mathematics

Examination

Test

Archives

2014 同志社大学 社会学部2月10日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する数または式を,解答用紙の同じ記号の付いた   の中に記入せよ.

  1 つのサイコロを 2 度投げ,最初に出た目を a とし,次に出た目を b とする.原点を O とする座標平面において,方程式 xa + yb= 1 で定義される直線 L を考える. x 座標 y 座標ともに整数である点を格子点ということにする.

 直線 L が直線 x +y=0 と平行である確率は である.直線 L と原点 O との距離が 3 以上である確率は である.

  x 軸, y 軸および直線 L で囲まれる 3 角形の面積を S 周の長さを T とする.この 3 角形の面積 S 3 以上である確率は である.この 3 角形の面積 S の値が整数値である確率は である.この 3 角形の周の長さ T 7 以上である確率は である.この 3 角形の周の長さ T 11 以上である確率は である.

 第 1 象限において直線 L 上にある格子点の個数が 0 である確率は である.第 1 象限において直線 L 上にある格子点の個数が 1 である確率は である.第 1 象限において直線 L 上にある格子点の個数が 2 である確率は である.第 1 象限において直線 L 上にある格子点の個数が 3 以上である確率は である.

2014 同志社大学 社会学部2月10日実施

易□ 並□ 難□

【2】  θ 0 <θ< π 2 を満たす定数とする.頂角が θ 底辺の長さが 1 である ABC について考える.つまり, A= θ BC= 1 とする. AB=x AC=y とおく.以下の問いに答えよ.

(1)  x y の満たす関係式を θ を用いて表せ.

(2) 辺 AB の長さ x の取り得る値の最大値を θ を用いて表せ.

(3)  ABC の面積 S x y θ を用いて表せ.

(4)  ABC の面積 S の取り得る値の最大値を θ を用いて表せ.

(5)  ABC の周の長さ L の取り得る値の最大値を θ を用いて表せ.

2014 同志社大学 社会学部2月10日実施

易□ 並□ 難□

【3】 座標平面において,放物線 C y= x2 y 軸上の点 ( 0,p ) を中心とする半径 1 の円 C p x2+ ( y-p) 2=1 について,以下の問いに答えよ.

(1) 放物線 C と円 C p が共有点を持つための p の値の範囲を求めよ.

(2) 放物線 C と円 C p が共有点をただ 1 つ持つとき p の値を求めよ.

(3) 放物線 C と円 C p が共有点を 2 つ持ち,放物線 C が円 C p 2 つの部分に分けるような p の値の範囲を求めよ.

(4) 放物線 C と円 C p が共有点を 3 つ持つとき p の値を求めよ.

(5) 放物線 C と円 C p が共有点を 4 つ持つとき p の値の範囲を求めよ.

(6) 放物線 C と円 C p が共有点を 2 つ持ち,円 C p が領域 y x2 に含まれるとき p の値を求めよ.またそのとき,放物線 C と円 C p で囲まれる図形で円 C p の外部にある図形の面積を求めよ.

inserted by FC2 system