2015 山形大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2015 山形大学 前期

人文(法経政策学科),農学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

問1  ABC において,辺 BC CA AB の長さをそれぞれ a b c で表し, A の大きさを A で表すことにする.この三角形において

a+b6 = b+c 5= c +a7

であり,面積が 3 15 のとき, cosA a を求めよ.

2015 山形大学 前期

人文(法経政策学科),農学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

問2 数列 { an } の初項から第 n 項までの和 S n が, Sn =2a n-2 n で与えられるとき,次の問に答えよ.

(1)  a1 を求めよ.

(2)  an+ 1 a n の関係式を求めよ.

(3) 一般項 a n を求めよ.

2015 山形大学 前期

人文(法経政策学科),農学部

易□ 並□ 難□

【2】 原点を O とする座標平面上に放物線 y =x2 がある.この放物線上に 2 A ( a,a2 ) B ( b,b2 ) があり, a>0 b<0 であるとする. OA AB が垂直であるとき,次の問に答えよ.

(1)  b a を用いて表せ.

(2)  |AB | OAB の面積を a を用いて表せ.

(3)  |OB | =3 10 のとき,点 B の座標と a を求めよ.

2015 山形大学 前期

人文(法経政策学科),農学部

易□ 並□ 難□

【3】 座標平面上の放物線 y =x2 -1 2 a x+2 C とする.放物線 C 上に点 P があり,点 P x 座標が a であるとき,次の問に答えよ.ただし, a>0 とする.

(1) 点 P における放物線 C の接線 l 1 の方程式を求めよ.

(2) 点 P を通り,直線 l 1 に垂直な直線 l 2 の方程式を求めよ.

(3) 放物線 C と直線 l 2 の交点で,点 P と異なる点を Q とするとき,点 Q の座標を求めよ.

(4) 放物線 C と直線 l 2 で囲まれた図形の面積 S (a ) を求めよ.

(5) 面積 S (a ) の最小値と,そのときの a の値を求めよ.

2015 山形大学 前期

理(数理学科),医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

問1 実数 k に対し,方程式 x | 1-| x| |= k の異なる実数解の個数を求めよ.

2015 山形大学 前期

理(数理科学科),医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

問2 赤玉 a 個,白玉 b 個,青玉 c 個が入っている袋があり,次の(ⅰ),(ⅱ),(ⅲ)が成り立つとする.

(ⅰ) この袋から 1 個の玉を同時時取り出すとき,赤玉が出る確率は 12 である.

(ⅱ) この袋から 2 個の玉を取り出すとき,赤玉と白玉が 1 個ずつ出る確率は 17 である.

(ⅲ) この袋から 3 個の玉を同時に取り出すとき,赤玉と白玉と青玉が 1 個ずつ出る確率は 635 である.

 このとき, a b c を求めよ.

2015 山形大学 前期

理(数理科学科),医(医学科),農学部

農学部は【4】

易□ 並□ 難□

【2】 関数 f (x) =x3+ a1 x2+a 2x+ a3 について,次の問に答えよ.ただし, a1 a2 a3 は負の実数とする.

(1)  f (x) =0 は正の実数解と負の実数解を 1 つずつもつことを示せ. f (x ) の正の実数解を α 負の実数解を β とおくとき, -α< β を示せ.

(2)  f( x)= 0 の正の実数解は,ただ 1 つであることを示せ.

(3)  f( x)+f (-x )<0 を示せ.

(4)  f( x)= 0 の正の実数解を p とおく. x- p のとき, f( x)< 0 を示せ.

2015 山形大学 前期

理(数理科学科)医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【3】 座標平面上の点 ( 3,0 ) A ( -3, 0) B とする.点 P ( x1, y1 ) が楕円 x 24 +y2 =1 上にあり, x1 >0 y 1>0 とする.このとき,次の問に答えよ.

(1)  |BP | x 1 を用いて表せ.

(2)  |AP | +|BP | の値を求めよ.

(3) 楕円上の点 P における接線 l の方程式を求めよ.

(4) 直線 l の法線ベクトルの 1 つを n とおく.このとき, AP n のなす角は BP n のなす角に等しいことを示せ.

2015 山形大学 前期

理(数理科学科)学部

医(医学科)学部【4】の類題

易□ 並□ 難□

【4】 曲線 y =ex 上の点 A ( 1,e ) における接線 l x 軸との交点を B ( b,0 ) とする.この曲線と直線 l および直線 x =b で囲まれた図形を D とする.このとき,次の問に答えよ.

(1)  b を求めよ.

(2) 図形 D の面積 S を求めよ.

(3) 定積分 1e ( logy) 2d y を求めよ.

(4) 図形 D y 軸のまわりに 1 回転してできる立体の体積 V を求めよ.

2015 山形大学 前期

理(物理学科)学部

易□ 並□ 難□

【1】 二つの放物線

C1 y= x2

C2 y= 1 2 ( x-a) 2+b

がある.ただし, a b は実数であり, b>0 とする.以下の問に答えよ.

(1) 放物線 C 1 上の点 P ( p,p2 ) における接線 l の方程式を求めよ.

(2) 接線 l C 2 にも接する場合の p a b を用いて表せ.

(3) (2)より C1 C 2 の両方に接する直線が 2 本存在することがわかる.この二つの直線の交点 Q の座標を a b を用いて表せ.

(4) 放物線 C 2 の頂点が曲線 y =e- 2x2 上を動くとき,交点 Q の軌跡を y =f( x) で表す.関数 f (x ) を求めよ.また f (x ) の増減と凹凸を調べ軌跡の概形をかけ.

2015 山形大学 前期

理(物理学科)学部

易□ 並□ 難□

【2】  y=cos πx 2 0 x1 で与えられる曲線を C とする.曲線 C x 軸, y 軸で囲まれた図形 S について,以下の問に答えよ.

(1) 図形 S の面積を求めよ.

(2) 図形 S x 軸のまわりに 1 回転させて得られる立体の体積を求めよ.

(3) 部分積分法を用いて次の不定積分を求めよ.

x2 sinx dx

(4) 図形 S y 軸のまわりに 1 回転させて得られる立体の体積を求めよ.その際,曲線 C は変数 t を媒介変数として

x= 2π t y= cost (0 t π2 )

と表せることを利用せよ.

2015 山形大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の問いに答えよ.

(1) 定積分 13 (x -1) (x -2) (x -3) dx を求めよ.

2015 山形大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の問いに答えよ.

(2) 方程式 | x2- 3|= 2x を解け.

2015 山形大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の問いに答えよ.

(3)  a 1 でない自然数とする.不等式 ( loga x) 2-log ax 3+2 <0 を満たす自然数 x 1 つだけ存在するとき, a の値を求めよ.

2015 山形大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【2】 四面体 OABC は, AOB= π 3 AOC=BOC = 23 π OA =OB=2 OC=3 を満たす.点 C から平面 OAB に下ろした垂線を CH とする. OA =a OB =b OC =c とするとき,次の問いに答えよ.

(1)  OAB の面積を求めよ.

(2) 内積 a b b c a c の値を求めよ.

(3)  CH =- 12 a - 12 b -c を示せ.

(4) 四面体 OABC の体積を求めよ.

2015 山形大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【3】 数列 { an } { bn }

an= (- 1) n 01 xn1 +x dx n=1 2 3 bn= an+1 -a n n=1 2 3

と定めるとき,次の問いに答えよ.ただし,対数は自然対数である.

(1)  a1 =log2 -1 を示せ.

(2)  bn = (- 1) n+1 n+1 を示せ.

(3)  an= log2- k=1 n (- 1) k+1k n=2 3 4 を示せ.

(4)  x0 のとき, 1 1+x 1 であることを用いて, | an| 1n+1 を示せ.

(5)  k= 1 (- 1) k+1 k を求めよ.

2015 山形大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【4】  xy 平面上に曲線 C y= logx がある.曲線 C 上の異なる 2 A ( a,log a) B ( b,log b) における法線をそれぞれ l m とし, l m の交点を P とする.線分 AP の長さを d とするとき,次の問いに答えよ.ただし,対数は自然対数とする.

(1)  l の方程式を求めよ.

(2)  P の座標を a b を用いて表せ.

(3)  d= a2+ 1 (b + loga -logb a-b ) を示せ.

(4)  B A に限りなく近づくときの d の極限値を r =limb a d とする.

(ⅰ)  r= ( a2+1 )3 2a を示せ.

(ⅱ)  a a >0 の範囲を動くとき, r の最小値と,そのときの a の値を求めよ.

2015 山形大学 前期

医(医学科)学部

理(数理科学科)学部【4】の類題

易□ 並□ 難□

【4】 曲線 y =ex 上の点 A ( a,ea ) における接線 l x 軸との交点を B ( b,0 ) とする.ただし, a>1 とする.この曲線と直線 l および直線 x =b で囲まれた図形を D とする.このとき,次の問に答えよ.

(1)  b a を用いて表せ.

(2) 図形 D の面積 S a を用いて表せ.

(3) 定積分 eb ea ( logy) 2d y a を用いて表せ.

(4) 図形 D y 軸のまわりに 1 回転してできる立体の体積 V a を用いて表せ.

(5)  lima V ae a lima VaS を求めよ.

inserted by FC2 system