2015 富山県立大学 前期工学部MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2015 富山県立大学 前期工学部

易□ 並□ 難□

【1】  a>0 とし, 2 次関数 f (x )=x 2-2 ax+ 2a 0 x2 の最小値を m (a ) とする.このとき, m( a) の最大値と,そのときの a の値を求めよ.

2015 富山県立大学 前期工学部

易□ 並□ 難□

【2】  OBA において,辺 OA 2 :1 に内分する点を P OB の中点を Q 線分 PQ 2 :1 に内分する点を R とし,線分 OR の延長が辺 AB と交わる点を S とする.このとき, OA =a OB =b として,次の問いに答えよ.

(1)  OR a b を用いて表せ.

(2)  OS a b を用いて表せ.

(3) 線分 OQ 3 :2 に外分する点を T とするとき, 3 P S T は一直線上にあることを示せ.

2015 富山県立大学 前期工学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の問いに答えよ.

(1) 等式 sin 3θ =3sin θ-4 sin3 θ が成り立つことを示せ.

(2) 方程式 8 x3 -6x +1=0 sin π 18 を解にもつことを示せ.

(3) 方程式 8 x3 -6x +1=0 のすべての解が実数であることを示せ.

2015 富山県立大学 前期工学部

易□ 並□ 難□

【4】 関数 f (x )= 1 1+x 2 について,次の問いに答えよ.

(1)  y=f (x ) の極値および変曲点を調べて,そのグラフの概形をかけ.

(2)  α β は定数で, - π2< α<β < π2 とする.このとき,定積分 tan αtan βf (x )d x α β を用いて表せ.

(3)  π3π 2 sin t3 +4cos 2t dt を求めよ.

inserted by FC2 system