2015 南山大 理工B2月11日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2015 南山大学 理工学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(1)  a を実数とし, 2 次方程式 x2+2 (a +1) x+3 ( a2+4 a+3 )=0 を考える. 2 次方程式の 1 つの解が正で他の解が負となるとき, a のとりうる値の範囲は である.また, 2 次方程式が 2 つの異なる正の解をもつとき, a のとりうる値の範囲は である.

2015 南山大学 理工学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(2) 数列 { an } a 1=5 a2 =7 a 3=11 を満たすとする.数列 { an } の階差数列が等差数列であるとき an= である.また,数列 { an } の階差数列が等比数列であるとき an= である.

2015 南山大学 理工学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(3)  0θ <2 π とする. x=sin θ+cos θ のとりうる値の範囲は である.また, y=2 sinθ cos2 θ 2+cos θ のとりうる値の範囲は である.

2015 南山大学 理工学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(4) 袋 A には 3 個の赤玉が,袋 B には 3 個の白玉が入っている.「袋 A から 2 個の玉を取り出して袋 B に入れ,続いて袋 B から 2 個の玉を取り出して袋 A に入れる」という試行を考える.

a) 試行を 1 回行った後に袋 A 3 個の赤玉が入っている確率は である.

b) 試行を 2 回行った後に袋 A 3 個の赤玉が入っている確率は である.

2015 南山大学 理工学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【2】  OAB において,辺 OA の中点を C OB 2 :1 に内分する点を D とし,線分 AD と線分 BC の交点を P とする.また, OA =a OB =b とする.

(1)  OP a b を用いて表せ.

(2) 直線 AD 上に点 Q があり OQ BC が平行であるとき, r= |AQ | | AD | の値を求めよ.

(3) (2)のとき, ODQ PAB の面積比 ODQ PAB を求めよ.

2015 南山大学 理工学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【3】 関数 f (x )= ex- e-x を考える.

(1)  f( x) の導関数を求めよ.

(2)  - 12 log 2x 12 log2 のとき, f( x) のとりうる値の範囲を求めよ.

(3) 定積分

I= -12 log2 12 log2 ( ex- e-x +2 ) (ex +e -x )dx

を求めよ.

(4)  ( ex- e-x )3 を展開せよ.

(5) 定積分

J= - 12 log 21 2 log2 | e3x -3 ex+3 e-x -e -3x | (ex +e- x) dx

を求めよ.

inserted by FC2 system