2015 関西学院大 理工学部全学日程MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2015 関西学院大学 理工学部全学日程

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(1)  f( x)= log xx の導関数は f ( x)= であり,第 2 次導関数は f ( x)= である.曲線 y =f( x) の変曲点における接線の傾きは である.

2015 関西学院大学 理工学部全学日程

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(2) 三角形 ABC の重心を G とし,辺 AC の中点を M とする. GA =a GB = b とおくとき, GC AM a b で表すと, GC = AM = となる.また, |a | =|b | =1 a b =- 13 とすると, |BC | = である.

2015 関西学院大学 理工学部全学日程

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【1】  次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(3)  3 次方程式 x3+ 8=0 の解は - 2 ± i である.複素数 α α =1 2 ( + i ) とおくと, α2 -α+ =0 であり, α999 = となる.

2015 関西学院大学 理工学部全学日程

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

 関数 f (x ) と定数 a に対して

I= - aa f( x) dx

とおく.さらに, f( x) は偶関数とする.すなわち,任意の x に対して f (- x)= f( x) が成り立つとする.このとき -a ax f( x) dx= である.定積分 02 a uf (u- a) du の値は, u=x+ a と置換して計算すると, a I を用いて

02 a uf (u -a) du= (*)

と表せる.以下では 3 つの例に(*)をあてはめる.

(1)  f( x)= x2 a=1 の場合,

(*)より 02 u (x- 1) 2d u= である.

(2)  f( x)= cosx a= π2 の場合,

(*)より 0π u cos( u- π2 )d u= である.

(3)  f( x)= 4 cosx 4- sin2 x a= π 2 の場合,

sinx =t と置換すると I = -1 1g (t ) dt となる.ここで g (t )= である.一般に定数 α に対して 1 t+α dt= + C C は積分定数)だから g( t) dt= +C である.したがって, I の値は I = であり,(*)より 0π u f( u- π2 ) du= である.ここで, p の分数関数 h (p )= について f (u- π 2) =h( sinu ) が成り立つ.

以上より 0π u h( sinu) du= である.

2015 関西学院大学 理工学部全学日程

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【3】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

 焼きいも屋さんが京都・大阪・神戸の 3 都市を次のような確率で移動して店を出す( 2 日以上続けて同じ都市で出すこともありうる).

・京都で出した翌日は,大阪・神戸で出す確率はそれぞれ 1 3 23 である.

・大阪で出した翌日は,京都・大阪で出す確率はそれぞれ 13 2 3 である.

・神戸で出した翌日は,京都・神戸で出す確率はそれぞれ 23 1 3 である.

今日を 1 日目として, n 日目に京都・大阪・神戸で店を出す確率を,それぞれ pn q n rn とすると pn+ qn+ rn= である.

p1 =1 であるとする.このとき p2= p3= である. n2 のとき pn q n r n pn-1 q n-1 rn- 1 で表すとそれぞれ pn= q n= rn = である. pn +qn +rn = を用いると, n3 のとき p n pn-2 のみで表すことができる.すなわち pn= である.したがって, pn の一般項は, n が奇数のとき pn= n が偶数のとき pn= である.以上より limn p n= である.

2015 関西学院大学 理工学部全学日程

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【4】 放物線 y =x2 +4x 上の 3 A ( -4,0 ) B (1 ,5) P ( p,p2 +4 p) -4<p <1 を考える. ABP の外接円 C の中心の座標を ( s,t ) とするとき,次の問いに答えよ.

(1) 線分 AB の垂直二等分線の方程式を求めよ.

(2) 線分 AP の垂直二等分線の方程式を求めよ.また, s p の式で表せ.

(3)  p - 4<p< 1 の範囲を動くとき, s のとりうる値の範囲を求めよ.

(4)  p - 4<p< 1 の範囲を動くとき,円 C の半径の最小値とそのときの p の値を求めよ.

inserted by FC2 system