2016 佐賀大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2016 佐賀大学 前期

教育,農学部

理工,医学部【1】の類題.理工,医学部は(3)が追加

易□ 並□ 難□

【1】  0<p <1 とする.

a1= 1 a 2=2 an +2= (1- p) an+ 1+p an n=1 2 3

で定められる数列 { an } に対して,次の問に答えよ.

(1)  bn= an+ 1- an とおくとき,数列 { bn } の一般項を求めよ.

(2) 数列 { an } の一般項を求めよ.

2016 佐賀大学 前期

教育,農学部

農学部は【3】

易□ 並□ 難□

【2】  O を原点とする座標平面上に 2 A ( 4,0 ) P (t ,0) をとる.ただし, 0<t <4 とする.さらに放物線 C y=- x2+ 7x 上に 2 B ( 4,12 ) Q (t ,-t2 +7t ) をとる. APB の面積を f (t ) とし,放物線 C 線分 PQ 線分 OP によって囲まれた図形の面積を g (t ) とする.このとき,次の問に答えよ.

(1)  f( t) t を用いて表せ.

(2)  g( t) t を用いて表せ.

(3)  h( t)= f( t)+ g( t) とおく. 0<t< 4 における h (t ) の最小値とそのときの t の値を求めよ.

2016 佐賀大学 前期

教育,理工,農学部

理工,農学部は【4】

易□ 並□ 難□

【3】  1 から 5 の数字が書かれたカードが 1 枚ずつある.これらから 4 枚を選び,横 1 列に並べる.並べられたカードに書かれた数字を左から順に a b c d とおく.このとき,次の問に答えよ.

(1) カードの並べ方の総数を求めよ.

(2) 次のルールのもとで, 3 4 のカードを捨てる場合は何通りあるかを求めよ.

a<b< c<d ならば, b c のカードを捨てる.

a<b< d<c ならば, b d のカードを捨てる.

b<a <c<d ならば, a c のカードを捨てる.

b<a< d<c ならば, a d のカードを捨てる.

・その他は何も捨てない.

(3) (2)のルールのもとで,何も捨てない確率を求めよ.

2016 佐賀大学 前期

理工,医学部

教育,農学部【1】の類題.教育学部は(3)がない

易□ 並□ 難□

【1】  0<p <1 とする.

a1= 1 a 2=2 an +2= (1- p) an+ 1+p an n=1 2 3

で定められる数列 { an } に対して,次の問に答えよ.

(1)  bn= an+ 1- an とおくとき,数列 { bn } の一般項を求めよ.

(2) 数列 { an } の一般項を求めよ.

(3) 極限 limn a n を求めよ.

2016 佐賀大学 前期

理工学部

医学部【2】の類題.医学部は(2)のみ.

易□ 並□ 難□

【2】 次の問に答えよ.

(1)  1+tan 2x = 1cos2 x を利用して,不定積分 tan2 x dx を求めよ.

(2)  2 つの曲線 y = 32 tan x (0 x< π2 ) y=cos x( 0x π 2) x 軸で囲まれた図形を, x 軸のまわりに 1 回転してできる立体の体積を求めよ.

2016 佐賀大学 前期

理工学部

易□ 並□ 難□

【3】  0 でない複素数 z の極形式を r (cos θ+i sinθ ) とするとき,次の複素数を極形式で表せ.ただし, 0θ <2π とし,また z と共役な複素数を z で表す.

(1)  -z

(2)  1 z2

(3)  z-| z|

2016 佐賀大学 前期

医学部

理工学部【2】の類題

易□ 並□ 難□

【2】  2 つの曲線 y = 32 tan x (0 x< π2 ) y=cos x( 0x π 2) x 軸で囲まれた図形を, x 軸のまわりに 1 回転してできる立体の体積を求めよ.

2016 佐賀大学 前期

医学部

易□ 並□ 難□

【3】 実数 a b a 0 b 0 a 2+b 2=1 を満たしているとする.このとき,次の問に答えよ.

(1) 定積分

S= 0π 2 |a sinx-b cosx | dx

a b を用いて表せ.

(2)  S の最大値,最小値とそのときの a b の値をそれぞれ求めよ.

2016 佐賀大学 前期

医学部

易□ 並□ 難□

【4】 複素数平面上の点 z に対して

w= 3( 1-i) z-2 iz+ 3( 1-i)

で表される点 w をとる.このとき,次の問に答えよ.

(1)  w=z となるような点 z 2 つある.これらを求めよ.

(2) (1)で求めた異なる 2 点を α β とする.ただし, 0arg α<arg β< 2π とする. z α β と異なる点であるとき,

w-β w-α = k z-β z-α

となるような定数 k の値を求めよ.

(3) 複素数 z n

z1 =0 z n+1 = 3( 1-i) zn -2i zn+ 3( 1-i) n=1 2 3

で定める.また, zn の実部と虚部をそれぞれ xn yn とする.このとき,数列 { xn } { yn } の一般項をそれぞれ求めよ.さらに,数列 { xn } { yn } の極限を求めよ.

2016 佐賀大学 前期

農学部

易□ 並□ 難□

【2】 空間に 3 A ( 1,2, 6) B ( 7,0, 9) C ( s,t,0 ) がある.ただし, s t は実数とする.このとき,次の問に答えよ.

(1) 内積 AB AC s t を用いて表せ.

(2)  |AB | =| AC | となるとき, s t の関係式を求めよ.

(3)  ABC BAC=90 ° の直角二等辺三角形となるとき, s t の値を求めよ.

inserted by FC2 system