2016 大分大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2016 大分大学 前期

教育,経済,工学部

経済,工学部は【2】

易□ 並□ 難□

【1】  a 0 でない実数とする. 2 つの放物線 y =x2 y=- x2+ 2a x+ 12 a2 がある.

(1)  2 つの放物線は異なる 2 点で交わることを示しなさい.

(2)  2 つの放物線の交点の x 座標を α β α<β とするとき, β-α a の式で表しなさい.

(3)  2 つの放物線で囲まれた部分の面積 S a の式で表しなさい.

(4) (3)で定めた面積 S の最小値を求めなさい.

2016 大分大学 前期

教育,経済学部

経済学部は【4】

易□ 並□ 難□

【2】 初項 3 の数列 { an } がある. bn =an +1- 3a n とするとき,数列 { bn } は初項 6 公比 3 の等比数列である.

(1)  cn = an3 n とするとき, cn +1- cn を求めなさい.

(2)  an n の式で表しなさい.

(3)  Sn = k= 1n ak とするとき, Sn n の式で表しなさい.

2016 大分大学 前期

教育,経済,工学部

易□ 並□ 難□

【3】  A B 2 つの箱がある.箱 A には,赤玉が 1 個,青玉が 4 個,黄玉が 5 個入っている.箱 B には,当たりくじが 3 本,はずれくじが 7 本入っている.

 箱 A から玉を 1 つ取り出し,それが赤玉のときは箱 B からくじを 5 本,青玉のときは 3 本,黄玉のときは 2 本引くとする.

(1) 青玉を取り出し,当たりくじを少なくとも 1 本引く確率を求めなさい.

(2) 当たりくじを少なくとも 1 本引く確率を求めなさい.

(3) 当たりくじをちょうど 1 本引く確率を求めなさい.

2016 大分大学 前期

経済,工学部

工学部は【1】

易□ 並□ 難□

【4】 大きさ 1 のベクトル a と, 0 でないベクトル b のなす角を θ とする.

(1)  |3 a +t b | が最小となるような実数 t の値を | b | θ を用いて表しなさい.

(2)  |3 a +t b | t =- 12 のとき最小値 2 2 をとる. |b | および cos θ の値を求めなさい.

2016 大分大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【4】  2 つの曲線 y =x+2 cosx ( π 2 x 32 π) y =x-2 cosx ( π 2x 32 π ) をつないでできる曲線を C とする.

(1) 曲線 C の概形を図示しなさい.

(2)  k を実数とする.曲線 C と直線 y =k が異なる 2 点で交わるための k の値の範囲を求めなさい.

(3) 曲線 C で囲まれた部分を x 軸のまわりに 1 回転してできる立体の体積を求めなさい.

2016 大分大学 前期

医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【1】  0 でない実数 r | r|< 1 のとき,以下の問いに答えなさい.ただし,自然数 n に対して limn n rn =0 lim n n( n-1) rn =0 である.

(1)  Rn= k=0 nr k Sn= k=0 nk rk- 1 を求めなさい.

(2)  Tn= k=1 nk (k- 1) rk- 2 を求めなさい.

(3)  k= 0 k2 rk を求めなさい.

2016 大分大学 前期

医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【2】 自然数 n に対して関数 y =2n x- x2 のグラフと x 軸で囲まれた領域(境界を含む) Rn を考える.以下の問いに答えなさい.

(1) 領域 R n に含まれる格子点( x 座標と y 座標がともに整数である点)の数 S n を求めなさい.

(2) 点 A ( 0,0 ) B (2 n,0 ) および関数 y の頂点を結ぶ線分で囲まれた領域(境界を含む)に含まれる格子点の数 T n を求めなさい.

(3)  limn Tn Sn を求めなさい.

2016 大分大学 前期

医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【3】 中心が原点 O で半径が a の定円 C 1 上を,半径 a4 の円 C 2 が内接しながらすべることなく回転する.円 C 2 上の点 P は最初に点 A (a ,0) にあるとする.円 C 2 の中心を B とするとき,以下の問いに答えなさい.

(1)  AOB= θ とする. BP a θ で表しなさい.

(2)  OP a θ で表しなさい.

(3)  0θ 2π のとき,動点 P が移動する距離を求めなさい.

inserted by FC2 system