2016 上智大学 総合人間(看護)学部2月4日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2016 上智大学 総合人間(看護)学部

2月4日実施

易□ 並□ 難□

【1】  a b を実数とする. 2 次関数

(F)  y=x 2-( 2a- 6) x+( 5-b )

を考える.

(1)  2 次関数(F)を y =( x-p) 2+q の形に表すとき,

p= a+

q= a2+ a+ -b

である.

(2)  2 次関数(F)のグラフが x 軸と異なる 2 点で交わるための必要十分条件は, b a 2+ a + である.

(3)  2 次関数(F)のグラフが x >0 の部分で x 軸と接するための必要十分条件は, b a 2+ a+ かつ a である.

(4) すべての実数 a に対して 2 次関数(F)のグラフが x 軸と共有点をもつための, b に関する必要十分条件は, b である.

の選択肢:

  • (a)  <
  • (b) 
  • (c)  >
  • (d) 
  • (e)  =
  • (f) 

2016 上智大学 総合人間(看護)学部

2月4日実施

易□ 並□ 難□

【2】  ABC において, AB=7 BC=6 CA=5 である.頂点 A から辺 BC に垂線 AD を,頂点 B から辺 CA に垂線 BE を,それぞれ下ろし, AD BE との交点を H とする.また, A の二等分線と辺 BC との交点を P とし, AP BE との交点を Q とする.

(1)  BD= である.

(2)  AD= である.

(3)  AH= HD である.

(4)  BP= である.

(5)  BQ= である.

2016 上智大学 総合人間(看護)学部

2月4日実施

易□ 並□ 難□

【3】(1) ある地域でのウィルス V の感染率は 0.1 % である. V に感染しているかどうかを判定する検査を行ったとき, V に感染しているのに誤って感染していないと判定される確率は p であり, V に感染していないのに誤って感染していると判定される確率は q である.この検査を受けて感染していると判定されたとき, V に感染している確率は, p q の値に応じてそれぞれ次の範囲にあると考えられる.

(ⅰ)  p 2 % q 2 % のとき:

(ⅱ)  p 1 % q 2 % のとき:

(ⅲ)  p 2 % q 1 % のとき:

の選択肢:

  • (a)  1 % 未満
  • (b)  1 % 以上 2 % 未満


  • (c)  2 % 以上 4 % 未満
  • (d)  4 % 以上 6 % 未満
  • (e)  6 % 以上 8 % 未満
  • (f)  8 % 以上 10 % 未満
  • (g)  10 % 以上 20 % 未満
  • (h)  20 % 以上 40 % 未満
  • (i)  40 % 以上 80 % 未満
  • (j)  80 % 以上

2016 上智大学 総合人間(看護)学部

2月4日実施

易□ 並□ 難□

【3】(2)  9 人の受験生に対して試験を行ったところ, 全員異なる点数で,点数の平均値が 65 点,中央値が 55 点であり,また,最高点が 90 点であった.次のうちで,このことから結論できるのは である.

 ただし,点数は 0 以上 100 以下の整数とする.

X: 65 点以上の受験生は 5 人である.

Y: 55 点以上の受験生は 5 人である.

Z:最低点は 20 点である.

の選択肢:

  • (a) XとYとZ
  • (b) XとY
  • (c) XとZ
  • (d) YとZ
  • (e) X
  • (f) Y
  • (g) Z
  • (h) なし

2016 上智大学 総合人間(看護)学部

2月4日実施

易□ 並□ 難□

2016年上智大総合人間学部看護学科【3】(3)2016133630405の図

【3】(3) 右図のように 1 辺の長さが 1 の正方形を 4 ×4 に並べて中央の 4 つの正方形に 1 本ずつ対角線 a b c d を引いた図において,図内の線上を通って点 P から点 Q に行く経路を考える.

(ⅰ)  a b とを通って点 P から点 Q に行く経路のうち,最短の経路は 通りあり,そのときの経路の長さは + 2 である.

(ⅱ)  b を通って点 P から点 Q に行く経路のうち,最短の経路は 通りあり,そのときの経路の長さは + 2 である.

(ⅲ)  b d とを通って点 P から点 Q に行く経路のうち,最短の経路は 通りあり,そのときの経路の長さは + 2 である.

(ⅳ)  a または c の少なくとも一方を通って点 P から点 Q に行く経路のうち,最短の経路は, 通りあり,そのときの経路の長さは + 2 である.



inserted by FC2 system