2016 関西大 全学部日程文系学部2月8日実施

Mathematics

Examination

Test

Archives

2016 関西大学 全学部日程

法・文・商・社会・政策創造・総合情報(3教科)・社会安全学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の   をうめよ.

 定数 a b がすべての実数 θ に対して,

sin3 θ=a sin3 θ+b sinθ

を満たすとする.このとき, a= b= である.

(2)  a b を(1)で求めた値とする. 3 次関数 f (x )=a x3 +bx は, x= のとき極大値 をとる.

(3)  a b を(1)で求めた値とする.このとき, 3 次方程式

ax 3+b x- 12= 0

3 つの実数解をもち,それらは sin θ1 sin θ2 sin θ3 と表される.ただし,

- π2 θ1 <θ 2<θ 3 π2

とする.このとき,

θ1 = θ2= θ3=

である.

2016 関西大学 全学部日程

法・文・商・社会・政策創造・総合情報(3教科)・社会安全学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の   をうめよ.

  a 1 より大きい定数とし, f( x)= ax+ a-x とおく. x y x y を満たす 0 以上の数とすると,不等式 f (x )f (y ) が成り立つ.このことを用いると, 0x loga 4 のとき, f( x) の最小値,最大値はそれぞれ である.

  g( x)= a2 x-6 ax +10-6 a- x+a -2x とおく.このとき, g( x) f (x ) を用いて

g( x)= ( ) 2-1

と表される.さらに, g( x) x= のとき最小値 をとり, x= のとき最大値 をとる.

2016 関西大学 全学部日程

法・文・商・社会・政策創造・総合情報(3教科)・社会安全学部

2月8日実施

易□ 並□ 難□

【3】  c c 43 である定数とし,条件

{ a1 =3 a2 =7 an +2- (3 c-2) an +1+ (3 c-3) an =0 n=1, 2,3,

によって定められる数列 { an } を考える.次の問いに答えよ.

(1) 

an+ 2-p an+ 1=q ( an+1 -p an ) n=1 2 3

と変形できる.ただし, p は定数, q c の式である. p q を求めよ.

(2) 一般項 a n c n を用いて表せ.

inserted by FC2 system