2017 茨城大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2017 茨城大学 前期

教育学部

易□ 並□ 難□

【1】  a b は実数で, a>0 とする.放物線 C1 y=2- x2 と放物線 C2 y=x2 +2 ax+ b 2 つの共有点 P Q をもつとする.ただし, P x 座標 x P Q x 座標 x Q xP <x Q を満たす.このとき,次の各問に答えよ.

(1)  a b の条件を求めて,それを a b 平面上に図示せよ.

(2) 点 P における C 1 の接線と点 Q における C 2 の接線は平行であることを示せ.

(3)  b=a 3-3 a2- 6a+ 3 のとき, C1 C 2 で囲まれた部分の面積の最大値を求めよ.また,そのときの a の値を求めよ.

2017 茨城大学 前期

教育学部

易□ 並□ 難□

【2】  AB>AC となる三角形 ABC に対して,辺 BC の中点 M を通り辺 BC に垂直な直線が,三角形 ABC の外接円と交わる点を P Q とする.ただし,弧 AB と交わる点を P とし,弧 BC と交わる点を Q とする.さらに, P Q から直線 AB にそれぞれ垂線 PR QS を引く.このとき,次の各問に答えよ.

(1)  PBR= PMR であることを示せ.

(2) 三角形 SMR は直角三角形であることを示せ.

2017 茨城大学 前期

教育学部

易□ 並□ 難□

【3】 関数 y =3cos 2θ +4sin 2θ +6sin θ+12 cosθ について,次の各問に答えよ.ただし, 0θ π とする.

(1)  x=sin θ+2 cosθ として, y x の関数で表せ.

(2)  y の最大値と最小値を求めよ.

2017 茨城大学 前期

教育学部

易□ 並□ 難□

【4】  2 と書かれた空の封筒が 2 つ, 3 と書かれた空の封筒が 2 つある.箱の中に 4 と書かれたカードが 3 枚, 5 と書かれたカードが 1 枚, 6 と書かれたカードが 2 枚, 9 と書かれたカードが 4 枚入っている.各封筒には封筒に書かれた数の倍数が書かれたカードのみが入る.さらに,各封筒には 1 枚のカードしか入らない.この箱の中から 4 枚のカードを同時に取り出すとき,次の各問に答えよ.

(1)  6 と書かれたカードを含まずに,すべての封筒にカードが入る確率を求めよ.ただし,「すべての封筒にカードが入る」とは,取り出した 4 枚のカードすべてを封筒に入れられる入れ方が少なくとも 1 つあることとする.

(2) すべての封筒にカードが入る確率を求めよ.

(3) どのような入れ方をしてもカードが入らない封筒が 1 つ以上あったとき, 5 と書かれたカードを含んでいない確率を求めよ.

2017 茨城大学 前期

理学部

易□ 並□ 難□

【1】  a を実数の定数とし, 0x π2 の範囲で 2 つの曲線 C1 y=1+ cos2 x C2 y=a cosx を考える. C1 C 2 0 <x< π 2 において共有点をただひとつ持つとし,その共有点の x 座標を t とする. 0x t の範囲で C1 C2 および y 軸で囲まれた部分の面積を S 1 とし, tx π2 の範囲で C 1 C 2 で囲まれた部分の面積を S 2 とする.以下の各問に答えよ.

(1) 関数 y =1+cos 2x (0 x π2 ) の増減,最大最小,および曲線 C 1 の凹凸,変曲点を調べ, C1 の概形をかけ.

(2)  a のとり得る値の範囲を求めよ.また, a t を用いて表し, t のとり得る値の範囲を求めよ.

(3)  S1 +S2 t を用いて表せ.

(4)  t が(2)で求めた範囲を動くとき, S1 +S2 が最小になる t の値を求めよ.

2017 茨城大学 前期

理学部

易□ 並□ 難□

【2】  α を複素数の定数とし,自然数 n に対して複素数 z n

z1 =0 z n+1 =α zn+ 1-α

で定める.以下の各問に答えよ.

(1)  z2 z3 z 4 をそれぞれ α を用いて表せ.

(2) 一般の n について z n を推測し,その推測が正しいことを数学的帰納法を用いて証明せよ.

以下では, α= 12 (cos θ+i sinθ ) とする.ただし, i は虚数単位を表し, 0θ <2π とする.

(3)  θ π が無理数であるとき,どんな自然数 n に対しても z n+1 は実数にならないことを示せ.

(4) 自然数 n に対して,複素数平面上の 2 z n z n+1 との距離を l n とする.無限級数 n =1 ln の和 L を求めよ.さらに, θ 0 θ< 2π の範囲を動くとき, L の最大値とそのときの θ の値を求めよ.

2017 茨城大学 前期

理学部

易□ 並□ 難□

【3】  n を自然数とし,対数は自然対数とする. x>0 の範囲で, 2 つの曲線 C y=x logx Cn y=kn x n+1 を考える. C C n は共有点 Pn を持ち,かつ Pn における C C n の接線が一致するように定数 k n を定める. Pn x 座標を a n とする.以下の各問に答えよ.

(1) 関数 y =xlog x x>0 の増減,極値,および曲線 C の凹凸,変曲点を調べ, C の概形をかけ.ただし, limx +0 xlog x=0 であることは証明せずに用いてよい.

(2)  kn および a n n を用いて表せ.

(3) 曲線 C C 2 および, 2 直線 x =a1 x= a2 で囲まれた部分の面積 T を求めよ.

(4) 点 Pn における曲線 C n の接線と x 軸との交点の x 座標を b n とし, Cn 2 直線 x =an x= bn および x 軸で囲まれた部分の面積を S n とする.極限値 limn n 2S n を求めよ.ただし, e を自然対数の底とし, limn (1 + 1n )n =e であることは証明せずに用いてよい.

2017 茨城大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【1】 以下の各問に答えよ.ただし,対数は自然対数であり, e は自然対数の底である.

(1) 次の極限を調べよ.

(ⅰ)  limx (1- 2x ) -x (ⅱ)  limx (3 x- 9x- 3x )

2017 茨城大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【1】 以下の各問に答えよ.ただし,対数は自然対数であり, e は自然対数の底である.

(2) 関数 y =log x x2+4 を微分せよ.

2017 茨城大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【1】 以下の各問に答えよ.ただし,対数は自然対数であり, e は自然対数の底である.

(3) 次の定積分を求めよ.

(ⅰ)  -20 (x -4) (x +2) 5dx (ⅱ)  01x ex+ 1d x

2017 茨城大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【2】 以下の各問に答えよ.

(1) 関数 y =2 ex+ 1 の逆関数を求めよ.ただし, e は自然対数の底である.

2017 茨城大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【2】 以下の各問に答えよ.

(2) 方程式 log2 x+2 x2- 10x+ 9=0 は, 1<x <4 の範囲に少なくとも 1 つの実数解をもつことを示せ.

2017 茨城大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【2】 以下の各問に答えよ.

(3)  t を実数の定数とし, i を虚数単位とする. 3 つの複素数 α β γ

α= t+2 i β =(3 t+4 )+( t2+ 6) i γ =(t +2) +5i

とする.複素数平面上の 3 α β γ が同一直線上にあるときの t をすべて求めよ.

2017 茨城大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【3】 以下の各問に答えよ.

(1)  xy- x-11 y+11 を因数分解せよ.

(2)  x y 0 でない整数とする. 11 x+ 1 y= 1 を満たす x y の組をすべて求めよ.

(3)  x z w 0 でない整数とする. 2z -3w =1 11 x- 1 2z + 1 3w =1 を同時に満たす x z w の組をすべて求めよ.

2017 茨城大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【4】  e を自然対数の底として,曲線 C y= e2 x を考える. x 軸上の点 P ( t,0 ) から曲線 C へ引いた接線を l とし, C l の接点を Q とする.このとき,以下の各問に答えよ.

(1) 接点 Q の座標を t を用いて表せ.

(2) 曲線 C 接線 l および直線 x =t で囲まれた図形を, x 軸のまわりに 1 回転してできる立体の体積 V (t ) を求めよ.

(3) (2)の V (t ) に対して,極限 limt log V( t)t を求めよ.ただし,対数は自然対数である.

inserted by FC2 system