2017 岐阜大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2017 岐阜大学 前期

教育,地域科,工,医(医,看護),応用生物学部

配点率20%

易□ 並□ 難□

【1】  1000 から 2017 までの 4 桁の整数について,以下の問に答えよ.

(1)  3 4 の少なくとも一方で割り切れる整数の個数を求めよ.

(2)  1000 2002 のように異なる 2 種類の数字から成る整数の個数を求めよ.

(3)  2017 のように異なる 4 種類の数字から成る整数の個数を求めよ.

2017 岐阜大学 前期

教育,地域科,工,医(医,看護),応用生物学部

配点率20%

易□ 並□ 難□

【2】  xy 平面上に原点 O を中心とした半径 2 の円 C がある. p>2 とし,点 P ( p,0 ) を通り,円 C に接する 2 本の直線を考える.これらの直線と円 C との接点を点 A ( a1 ,a2 ) B ( b1, b2 ) a2> b2 とする.また三角形 ABP の重心を点 G とする.以下の問に答えよ.

(1) 点 A と点 B の座標を p を用いて表せ.

(2) 点 G の座標を p を用いて表せ.

(3) 点 G が円 C の円周上にあるとき, APB の大きさを求めよ.

(4)  p p >2 の範囲を動くとき,線分 OG の長さ d の最小値とそのときの p の値を求めよ.

2017 岐阜大学 前期

教育,地域科,工,医(医,看護),応用生物学部

配点率20%

易□ 並□ 難□

【3】  n 3 以上の整数とする.半径 1 の円に内接する正 n 角形の面積を In 外接する正 n 角形の面積を E n とする. m を正の整数とし, am =cos ( π 3 2m ) とおく.以下の問に答えよ.

(1)  a2 = 6+ 24 が成り立つことを示せ.

(2)  In E n を, n と三角比を用いて表せ.

(3)  sin ( π 3 2m ) tan ( π 3 2m ) を, am を用いて表せ.

(4) 面積の比較により π >In および π <En となることを用いて,

32 m1 -am 2<π <3 2m 1 -am 2a m

が成り立つことを示せ.

(5) (4)を用いて,

3( 6- 2) <π<12 (2 -3)

が成り立つことを示せ.

2017 岐阜大学 前期

教育,地域科,医(看護),応用生物学部

配点率20%

易□ 並□ 難□

【4】  a を実数とする. xy 平面上の曲線 C y =x3 +(a -4) x2 +( -4a +2) x-2 とする.以下の問に答えよ.

(1) 曲線 C は, a の値に関係なく 2 定点を通る.その定点を A B とするとき,点 A と点 B の座標を求めよ.

(2) 曲線 C が点 A B とは異なる点で線分 AB と交わる a の範囲を求めよ.

(3)  a が(2)で求めた範囲にあるとき,線分 AB と曲線 C で囲まれた部分の面積 S を求めよ.

(4) (3)の S について, S の最小値とそのときの a の値を求めよ.

2017 岐阜大学 前期

教育,地域科,医(看護),応用生物学部

配点率20%

易□ 並□ 難□

【5】 数列 { an }

a1 =1 a 2=1 an +2= an+ 1 an+1 n=1 2 3

によって定める. 0 以上の整数 k に対して, k 3 で割った余りを R (k ) とする.例えば, R( 5)= 2 である. bn =R( an ) とし, sn =b1 +b2 +b3 ++ bn とおく.以下の問に答えよ.

(1)  b1 b2 b3 b8 を求めよ.

(2)  0 以上の整数 p q に対して, R( 3p+ q)= R( q) が成り立つことを示せ.

(3)  R( an+ 1 an+1 )=R ( bn+1 b n+1 ) が成り立つことを示せ.

(4)  bn+ 4= bn が成り立つことを示せ.

(5) 数列 { sn } の一般項を求めよ.

2017 岐阜大学 前期

教育,工,医(医)学部

配点率20%

易□ 並□ 難□

【4】 関数 f (x )

f( x)= e-x | sinx |

で定める.また,正の整数 n に対して

In = ( n-1) πn π f( x) dx

とする.以下の問に答えよ.

(1)  I1 の値を求めよ.

(2)  In の値を求めよ.

(3)  Sn = k= 1n Ik の値を求めよ.

(4)  limn Sn の値を求めよ.

2017 岐阜大学 前期

教育,工,医(医)学部

配点率20%

易□ 並□ 難□

【5】 複素数 z n

z1 =1 z n+1 =a (z n+1 ) n=1 2 3

により定める.ただし, i を虚数単位とし, a= i 2 とする.以下の問に答えよ.

(1)  a の絶対値 | z| と偏角 arg a を求めよ.ただし,偏角の範囲は 0 arga <2π とする.

(2)  zn+ 1+b =a( zn+ b) となる複素数 b を求めよ.

(3)  zn の実部 xn 虚部 y n を求めよ.

(4) (3)の x n y n について, limn xn limn y n をそれぞれ求めよ.

inserted by FC2 system