2017 大阪大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2017 大阪大学 前期

文系(文,人間科,法,経済,

医(保健(看護学)),外国語学部)

配点率30%

易□ 並□ 難□

【1】  b c を実数, q を正の実数とする.放物線 P y= -x2 +b x+c の頂点の y 座標が q のとき,放物線 P x 軸で囲まれた部分の面積 S q を用いて表せ.

2017 大阪大学 前期

文系(文,人間科,法,経済,

医(保健(看護学)),外国語学部)

配点率35%

易□ 並□ 難□

【2】 実数 x y z

x+y+ z=1 x+2 y+3 z=5

を満たすとする.

(1)  x3 +y3 +z3 -3 xy z の最小値を求めよ.

(2)  x0 のとき, xy z が最大となる z の値を求めよ.

2017 大阪大学 前期

文系(文,人間科,法,経済,

医(保健(看護学)),外国語学部)

配点率35%

易□ 並□ 難□

【3】 次の条件によって定められる数列 { an } がある.

a1 =2 a n+1 =8 an 2 n=1 2 3

(1)  bn =log2 an とおく. bn+ 1 b n を用いて表せ.

(2) 数列 { bn } の一般項を求めよ.

(3)  Pn =a1 a2 a3 an とおく.数列 { Pn } の一般項を求めよ.

(4)  Pn >10100 となる最小の自然数 n を求めよ.

2017 大阪大学 前期

理系(理,医(医,保健(放射線技術,検査技術)),歯,薬,工,基礎工学部)

配点率20%

易□ 並□ 難□

【1】 双曲線 H x2 -y2 =1 上の 3 A ( -1,0 ) B (1 ,0) C ( s,t) t0 を考える.

(1) 点 A における H の接線と直線 BC の交点を P とするとき, P の座標を s t を用いて表せ.

(2) 点 C における H の接線と直線 AB の交点を Q とするとき, Q の座標を s t を用いて表せ.

(3) 点 B における H の接線と直線 AC の交点を R とするとき, 3 P Q R は一直線上にあることを証明せよ.

2017 大阪大学 前期

理系(理,医(医,保健(放射線技術,検査技術)),歯,薬,工,基礎工学部)

配点率20%

易□ 並□ 難□

【2】 複素数 z z5=1 を満たし,実部と虚部がともに正であるものとする.硬貨を投げて表が出れば 1 裏が出れば 0 とし, 5 回投げて出た順に a0 a 1 a 2 a 3 a4 とおく.複素数 w w =a0 +a1 z+a 2z 2+a 3z 3+a 4z 4 と定める.

(1)  5 回とも表が出たとする. w の値を求めよ.

(2)  a0 =a2 =a3 =0 a 1=a 4=1 のとき, |w |<1 であることを示せ.

(3)  |w |<1 である確率を求めよ.

2017 大阪大学 前期

理系(理,医(医,保健(放射線技術,検査技術)),歯,薬,工,基礎工学部)

配点率20%

易□ 並□ 難□

【3】  a b を自然数とし,不等式

| ab- 7| < 2b4 (A)

を考える.次の問いに答えよ.ただし, 2.645< 7<2.646 であること, 7 が無理数であることを用いてよい.

(1) 不等式(A)を満たし b 2 である自然数 a b に対して

| ab+ 7| <6

であることを示せ.

(2) 不等式(A)を満たす自然数 a b の組のうち, b2 であるものをすべて求めよ.

2017 大阪大学 前期

理系(理,医(医,保健(放射線技術,検査技術)),歯,薬,工,基礎工学部)

配点率20%

易□ 並□ 難□

【4】  b c を実数とする. 2 次関数 f (x )=- x2+ bx+ c

0f (1 )2 5f (3 )6

を満たすとする.

(1)  f( 4) のとりうる値の範囲を求めよ.

(2) 放物線 f (x ) の頂点の y 座標 q のとりうる値の範囲を求めよ.

(3) 放物線 y =f( x) の頂点の y 座標が 6 のとき,放物線 y =f( x) x 軸で囲まれた部分の面積 S を求めよ.

2017 大阪大学 前期

理系(理,医(医,保健(放射線技術,検査技術)),歯,薬,工,基礎工学部)

配点率20%

易□ 並□ 難□

【5】  xy 平面上で放物線 y =x2 と直線 y =2 で囲まれた図形を, y 軸のまわりに 1 回転してできる回転体を L とおく.回転体 L に含まれる点のうち, xy 平面上の直線 x =1 からの距離が 1 以下のもの全体がつくる立体を M とおく.

(1)  t 0 t2 を満たす実数とする. xy 平面上の点 ( 0,t ) を通り, y 軸に直交する平面による M の切り口の面積を S (t ) とする. t= (2 cosθ )2 ( π 4 θ π2 ) のとき, S( t) θ を用いて表せ.

(2)  M の体積 V を求めよ

inserted by FC2 system