2018 奈良県立医科大学 前期医学科MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2018 奈良県立医科大学 前期医学部

医学科

易□ 並□ 難□

【1】 以下の文章の空欄に適切な数,式または数学記号を入れて文章を完成させよ.

 次のデータを考える.

x 20 a 50 25 80 70
y 2004 2008 2010 2005 2016 b

20 以上 80 以下, b 2009 以上 2018 以下の実数を動くとき, y の中央値 m の取りうる値の範囲は となる.また, x y の相関係数は, a= b= のとき最大値 を取る.

2018 奈良県立医科大学 前期医学部

医学科

易□ 並□ 難□

【2】 以下の文章の空欄に適切な数,式または数学記号を入れて文章を完成させよ.

  0 から 9 までの番号が書かれた 10 マスからなるすごろくがある.ゴールは 0 番のマスとする.サイコロを 1 回振るごとにコマがマスを移動するが, x 番のマスにいるときにサイコロの出た目の数が y ならば, |x- y| 番のマスに移動する.ただし,このサイコロは 1 から 6 までのどの目も同じ確率で出るものとする.

(1)  6 番のマスからスタートし, n 回目にサイコロを振って初めてゴールに到達する確率を P n とする.正整数 n に対して Pn= である.

(2)  9 番のマスからスタートし, n 回目にサイコロを振って初めてゴールに到達する確率を Q n とする.このとき Q2= Q3 = で,

Qn= n=4 5

となる.さらに

limn k=1 nk Qk=

である.ただし, |r |<1 に対して limn n rn= 0 を使ってよい.

2018 奈良県立医科大学 前期医学部

医学科

易□ 並□ 難□

【3】 以下の文章の空欄に適切な数,式または数学記号を入れて文章を完成させよ.

  AB=AC である三角形 ABC を考える. BC を底辺とし,底辺の長さを 1 三角形 ABC の高さを h とする.

(1) 三角形 ABC の外接円 R の半径 r である.

(2) 外接円 R の中心を O とし, OA OC 2 辺とする平行四辺形 AOCD を考える. D R の周上にあるのは h = のときである.

2018 奈良県立医科大学 前期医学部

医学科

易□ 並□ 難□

【4】 以下の文章の空欄に適切な数,式または数学記号を入れて文章を完成させよ.

  0 以上の整数 n に対し, an= 0π2 cosn x dx とおく.

(1)  n2 に対して

d dx ( cosn- 1x sinx )=α cosn -2 x+β cosn x (ただし α β x によらない定数)

と表すと, α= β= である.

(2)  n2 に対して,漸化式 an= an- 2 が成り立つ.

(3)  n0 に対して,数列 { an+ 1 an } の一般項の値を求めると an+1 a n= である.

2018 奈良県立医科大学 前期

医学科

易□ 並□ 難□

【5】 以下の文章の空欄に適切な数,式または数学記号を入れて文章を完成させよ.

 空間に一辺の長さ l の正四面体 OABC がある.点 O を始点とする点 A B C の位置ベクトルをそれぞれ a b c とする.定数 p q に対して,点 X が内積についての条件 a OX =p および b OX =q を満たしながら動くとき,点 X の集合は直線をなす.この直線の長さ 1 の方向ベクトルは u =± である.このとき,直線は媒介変数 t と定数 α β を用いて OX= tu +α a +β b の形に書ける. α β p q l を用いて表すと α = β= となる.

2018 奈良県立医科大学 前期

医学科

易□ 並□ 難□

【6】 以下の問に答えよ.

(1)  x の整式 x4+2 x3 +2 x2+ 2x+ 1 を因数分解せよ.

(2) どのような正整数 n に対しても, n4+ 2n3 +2 n2+ 2n+ 1 は平方数ではないことを証明せよ.ただし,平方数とはある正整数 m を用いて m 2 と表される正整数のことである.

inserted by FC2 system