1980 共通一次試験 本試験MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1980 共通一次試験 本試験

数学I

(ⅱ)とあわせて配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【1】

(ⅰ) 二つの関数 f (x)= x +3x -2 g (x)= a x+b x+c について f (g( x))= 1x が成り立つならば,

a= アイ b = ウエ c = オカ

である.

1980 共通一次試験 本試

数学I

(i)とあわせて配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【1】

(ⅲ)  d 1 でない正の数のとき,

log2 dlog d8 =

である.また

log2 d-logd 8= 2

ならば

d= または d=

である.

1980 共通一次試験 本試

数学I

配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【2】 (ⅰ)〜(ⅳ)の各     に入る用語として最も適当なものを次の 0 9 の中から一つずつ選べ.

0  偽 1  真 2  真偽不明 3  か つ
4  または 5  ならば 6  否 定 7  対 偶
8  逆 9  裏(対偶の逆)

(ⅰ) 命題「 a= 2 ならば『 a= 1 または a= 2 』」は である.

(ⅱ) 三角形の一つの頂角の大きさ θ について

命題「 sin θ=1 ならば θ= 90° 」の θ 90° sin θ1 」である.

(ⅲ) 実数 a b について

命題「 a2 =1 かつ b= 2 」の は「『 a 1 a-1 b 2 」である.

(ⅳ) 平面上の三つの集合

について

命題「 (x, y)C 」の は命題「 (x, y)A 」である.また,命題 「『(x ,y) B ならば (x ,y) A 』」 である.

1980 共通一次試験 本試

数学I

配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【3】  f(x )=x3 +ax 2+b x+c a b c は定数)は x+ 1 で割り切れ, x+2 で割っても x+ 3 で割っても 2 余る.

 このとき a= b = であり,

f(x )=(x +1) (x2 + x+ )

となる.したがって方程式 f (x)= 0 の解は,

オカ キク ±

である.

1980 共通一次試験 本試

数学I

配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【4】 自然数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 が一つずつ書いてあるカードが,それぞれ一枚ずつ,合計十枚ある.この中から二枚のカードをとり出す.

(ⅰ) 二枚のカードに書かれている数の和が 10 である確率は イウ である.

(ⅱ) 二枚のカードに書かれている数の和が 5 の倍数である確率は である.

(ⅲ) 二枚のカードに書かれている数の積が偶数である確率は である.

(ⅳ) 二枚のカードに書かれている数の積が 6 の倍数である確率は クケ コサ である.

1980 共通一次試験 本試

数学I

配点40点

(ⅱ)の「平行四辺形」は実際は記号になっている

正解と配点

易□ 並□ 難□

【5】 平行四辺形 ABCD において, AB=7 cm BC= 8cm で,対角線 AC= 13cm である.このとき,

(ⅰ)  cosABC = アイ

(ⅱ) 平行四辺形 ABCD= エオ cm2

(ⅲ)  BD= キク cm

(ⅳ)  sinACB = サシ

inserted by FC2 system