1988 共通一次試験 追試験MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1988 共通一次試験 追試験

数学I

配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【1】  a b c を定数(ただし, a0 )とし, x 4 次式 f (x )=a x4 +b x3 +2 c( x2 +x+ 1) は次の条件(A),(B)をみたしているとする.

 このとき,まず条件(A)より,

a- b+ c= エオ

 次に, f( x) (x+1 )2 で割ると,余りは

-( a- b + c) x -( a- b)

であるから,条件(B)より,

  より,

a= b= c=

である.

1988 共通一次試験 本試

数学I

配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【2】  x 2 次関数 f (x)= x2+ ax+ b において,係数 a b は条件 -2 f (0) 4 4 f (2) 8 で定められる範囲にあるとする.

 このとき, f(1 ) f(3 ) のとりうる値の範囲を調べよう.

(1)  g(x )=a x+b とおけば, g( 0) g (2 ) のとりうる値の範囲は

アイ g (0) g (2 )

である.

(2)  g(1 ) のとりうる値の範囲は

カキ g (1)

である.

 したがって, f( 1) の範囲は

ケコ f (1)

である.

(3)  g( 3) のとりうる値の範囲は

シス g (3) セソ

である.

 したがって, f( 3) の範囲は

タチ f (3) ツテ

である.

1988 共通一次試験 本試

数学I

配点40点

正解と配点

易□ 並□ 難□

【3】 座標平面上の原点を中心とする半径 10 の円を C とする.点 P ( 54 , 154 ) から円 C 2 本の接線をひき,接点を Q R とする.ただし,点 Q x 座標は点 R x 座標より小さいものとする.

(1) 円 C 上の点 S (a ,b) における円 C の接線の方程式は

ax+ by= アイ

であり,この接線が点 P を通るときは

a+ b=

が成り立つ.

(2) 点 Q R の座標はそれぞれ ( オカ , ) ( クケ , ) である.

(3)  cos QPR= スセ ソタ である.

(4) 三角形 PQR の面積は チツ テト である.

1988 共通一次試験 本試

数学II

配点40点

【4】〜【6】から2題選択

正解と配点

易□ 並□ 難□

【4】 座標平面上の原点を中心とする半径 1 および 2 の円をそれぞれ O 1 O 2 とする. O1 上の 3 A (- 1,0 ) B( 1,0 ) C( x,y ) (ただし, y>0 )と O 2 上の点 D に対して, AB +AC = AD が成り立つとする.このとき,

(1)  x= アイ y= エオ である.

(2) 線分 AD と円 O 1 との交点のうち, A と異なる点を E とする.

  E x 座標は キク ケコ であり,さらに

AE = サシ スセ AD BE = ソタ AB + チツ AC テト

である.

1988 共通一次試験 本試

数学II

配点40点

【4】〜【6】から2題選択

正解と配点

易□ 並□ 難□

【5】 正の値をとる変数 x y log 3 (729 x2 y) =a をみたすとし,

A= (log 3 (x y) )2 +log 3 (xa )+ log3 ( y3)

とする.このとき,

(1) 

log3 y= アイ log 3 x- +

A= (log 3x ) 2 + ( - ) log3 x + ( - ) ( - )

である.

(2)  A がすべての正の数 x y に対してつねに正であるのは, a が不等式 をみたすときである.ただし, は次の 1 4 のうちから 1 つ選べ.

1 a< <a 2 a a
3 <a< 4 a

(3)  a=5 のとき, A の値を 0 とする x y の組は

(x,y )= ( , タチ ) ( , トナ )

である.

1988 共通一次試験 本試

数学II

配点40点

【4】〜【6】から2題選択

正解と配点

易□ 並□ 難□

【6】  1 つのさいころを投げることを繰り返し,同じ目が 3 回出たら終わりとして,それまでに出た目の和を得点とするゲームがある.

 例えば, 3 6 1 3 3 と出れば,ゲームは終わり,得点は 16 点である.

(1) このゲームで起こりうる最小の得点は 点であり,最大の得点は イウ 点である.

(2) このゲームが終わるまでにさいころを投げる回数が 3 である確率は オカ であり,回数が 4 である確率は クケ である.

(3) このゲームで得点が 5 点以下である確率は サシス であり,得点がちょうど 8 点である確率は ソタチ である.

inserted by FC2 system