2020 高知大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2020 高知大学 前期

数学II・数学B 教育学部

配点60点

易□ 並□ 難□

  4  
  7 10  
  13 16 19  
  22 25 28 31  

【1】  3 で割って 1 余る数を 4 から始めて順番に右図のように上から並べていく.例えば 4 行目には,左から 22 25 28 31 4 つの数が並ぶことになる.このように数を並べていくとき,次の問いに答えよ.

(1)  10 行目の左から 4 番目の数を求めよ.

(2)  2020 は何行目の左から何番目の数かを求めよ.

(3)  n 行目に並ぶ数の総和を求めよ.



2020 高知大学 前期

数学II・数学B 教育学部

配点60点

易□ 並□ 難□

【2】  s 0<s <1 を満たす実数とする. 1 辺の長さが 1 の正四面体 OABC において,辺 OA 上に | OP| =12 となる点 P を,辺 OB 上に | OQ| =13 となる点 Q を,辺 OC 上に | OR| =s となる点 R をとる.また, OA= a OB= b OC= c とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  PQ a b を用いて表せ.また, PR s a c を用いて表せ.

(2)  ▵PQR において, ∠QPR が鋭角であることを示せ.

(3)  ▵PQR の面積の最小値を求めよ.ただし,必要があれば次の事実を用いてよい.

▵XYZ の面積を S とすると

S=1 2 |XY | 2 |XZ | 2-( XY XZ) 2

が成り立つ.』

2020 高知大学 前期

数学II・数学B 教育学部

配点70点

易□ 並□ 難□

【3】  0.3<log10 2<0.302 0.477<log10 3<0.478 を用いて,次の問いに答えよ.

(1)  1212 の桁数を求めよ.

(2)  1313 14 桁の整数でないことを示せ.

(3)  nn n+1 桁の整数であるような正の整数 n をすべて求めよ.

2020 高知大学 前期

数学II・数学B 教育学部

配点60点

易□ 並□ 難□

【4】  a b c は実数とする.関数 f (x)= x3+a x2+b x+c x=1 で極大値をとり, x=3 で極小値 0 をとるとする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  a b c の値を求めよ.

(2) 曲線 y=f (x ) の接線のうち,傾きが最小となるものの方程式を求めよ.

(3) 曲線 y=x 2+kx y=f (x ) が異なる 3 点で交わるような実数 a の値の範囲を求めよ.

2020 高知大学 前期

数学I・数学II・数学III・数学A・数学B 理学部,医学部医学科

配点は100点

易□ 並□ 難□

【1】 数列 { an} a1 が正の整数で,公比が 1 でない正の実数であるような等比数列とする.数列 { bn} b1 が整数で,公差が整数であるような等差数列とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1) 数列 { an} の各項は整数とする.数列 { bn} b1 =8 であり,公差は 10 とする. a5=b 5 であるとき,数列 { an} の一般項を求めよ.

(2)  a1=27 であり,数列 { an} の公比は 1 より小さいとする.また, a1>b 1>0 a3 =b3 を満たすとする.このとき,数列 { bn} の公差が最大となる場合の数列 { an} と数列 { bn} の一般項の組をすべて求めよ.

(3) 数列 { an} の公比は 1 より大きいとする.また, a2=b 2 a4 =b4 を満たすとする.このとき,数列 { bn} の公差が最小となる場合の数列 { an} と数列 { bn} それぞれの一般項を求めよ.

2020 高知大学 前期

数学I・数学II・数学III・数学A・数学B 理学部,医学部医学科

配点は100点

易□ 並□ 難□

【2】  θ 0θ π を満たす実数とし, x 2 次方程式

2x2 -(4cos θ) x+3sin θ=0

を考える.このとき,次の問いに答えよ.

(1) この 2 次方程式が虚数解を持つような θ の値の範囲を求めよ.

(2) この 2 次方程式が異なる 2 つの正の解を持つような θ の値の範囲を求めよ.

(3) この 2 次方程式の 1 つの解が虚数解で,その 3 乗が実数であるとする.このとき, sinθ の値を求めよ.

2020 高知大学 前期

数学I・数学II・数学III・数学A・数学B 理学部,医学部医学科

配点は100点

易□ 並□ 難□

【3】 次の問いに答えよ.

(1)  p q を整数とする.このとき, p-q が奇数であることと, p+q が奇数であることは同値であることを証明せよ.

(2)  p2-q 2=100 を満たす整数の組 (p ,g) をすべて求めよ.

(3)  p2-q 2=250 を満たす整数の組 ( p,g) の個数を求めよ.

(4)  p2-q 2=210000 を満たす整数の組 (p ,q) の個数を求めよ.

2020 高知大学 前期

数学I・数学II・数学III・数学A・数学B 理学部,医学部医学科

配点は100点

易□ 並□ 難□

【4】  x の多項式

f(x )=x4 -4x3 +5x2 -2x

に対して,次の問いに答えよ.

(1) 極限値 limx 0 xf( x) limx 2 x-2f (x) を求めよ.

(2) 次の等式が x についての恒等式となるような定数 a b c d の値を求めよ.

1f (x) =ax +b x-2+ cx-1 + d(x- 1)2

(3)  t3 とする.定積分 3t 1f(x ) dx を求めよ.

(4)  t 3t 5 を満たす範囲で動くとき, F(t )= 3t 1f (x) dx の最大値を求めよ.

inserted by FC2 system