2020 南山大 法,国際教養2月12日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2020 南山大学 法,国際教養学部

2月12日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(1)  f(x )=x3 -5x2 +9x-5 とする. 3 次方程式 f (x)= 0 3 つの解を α β γ とするとき, α3+β 3+γ3 = であり, (3-α )(3 -β) (3-γ )= である.

2020 南山大学 法,国際教養学部

2月12日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(2) 点 (a ,0) を通る傾き 3 の直線が,円 x2 +y2=10 と異なる 2 P Q で交わるとする.このとき, a のとりうる値の範囲は であり, P Q の中点の y 座標を t とするとき, t のとりうる値の範囲は である.

2020 南山大学 法,国際教養学部

2月12日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(3)  a を実数とし, x の方程式 8x -92x +a=0 を考える. a=0 のとき,方程式の解は x= である.また,方程式が異なる 2 つの解をもつような a の値の範囲は である.

2020 南山大学 法,国際教養学部

2月12日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(4)  p q を実数とし,放物線 Cy =x2+p x+q を考える. 0 でない実数 k について, C x 軸方向に k y 軸方向に k だけ平行移動した放物線が y=x 2+qx +p となるとき, p q k で表すと (p ,g)= である. p q がこのように表されるとき, k の値に関係なく C が通る点 (a ,b) を求めると (a ,b)= である.

2020 南山大学 法,国際教養学部

2月12日実施

易□ 並□ 難□

【2】 座標平面に放物線 Py =14 x2 と,点 (0 ,-1) を中心とする半径 1 の円 C を考える.正の数 a について, P 上の点 (a ,14 a2 ) を通る P の接線を l とする.

(1) 接線 l の方程式を求めよ.

(2)  P l y 軸とで囲まれる部分の面積 S を求めよ.

(3)  l C と接するように, a の値を定めよ.

(4) (3)のとき, P l x 軸とで囲まれる部分の面積 T を求めよ.

inserted by FC2 system