2021 兵庫県立大学 中期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2021 兵庫県立大学 中期

社会情報学部

(1),(2)で配点率25%

易□ 並□ 難□

【1】 以下のⅠ,Ⅱに答えなさい.

  y= 14 x2-2 |x -1| y= 12 x - 174 で囲まれた図形の面積 S を求めなさい.

2021 兵庫県立大学 中期

社会情報学部

(1),(2)で配点率25%

易□ 並□ 難□

【1】 以下のⅠ,Ⅱに答えなさい.

 整式 P (x ) ( x-1) 2 で割ると 1 余り, x-2 で割ると 2 余る.このとき, P( x) (x- 1) 2( x-2 ) で割ったときの余り R ( x) を求めなさい.

2021 兵庫県立大学 中期

社会情報学部

配点率25%

易□ 並□ 難□

【2】  n 2 以上の自然数とする.箱の中に H Y O G O の各文字が 1 つずつ記入された 5 枚のカード ( H , Y , O , G , O ) が入っている.すなわち, O が記入されたカードが 2 枚, H Y G が記入されたカードが 1 枚ずつ箱に入っている.この箱から 1 枚のカードをとり出し,そのカードに記入されている文字を記録して箱に戻す.この試行を n 回繰り返すことを考える. O が連続して 2 回以上記録されない事象を E n とする.また, n 回目に取り出したカードの文字が O である事象を Fn O 以外である事象を F n とする. En の起こる確率を p n En Fn の起こる確率を q n En Fn の起こる確率を rn とする.以下の問に答えなさい.

(1)  p2 p3 を求めなさい.

(2)  pn+1 q n r n を用いて表しなさい.

(3)  pn+ 2 p n+1 pn を用いて表しなさい.

2021 兵庫県立大学 中期

理工学部

配点率25%

易□ 並□ 難□

2021年兵庫県立大中期社会情報学部【3】2021116130304の図

【3】 座標空間内に原点 O を中心とする半径 2 の球面 S 1 と半径 3 の球面 S 2 がある.球面 S 2 上の定点 A (0, 0,3 ) に対し,球面 S 1 上の点 B (a, 0,b ) a>0 と球面 S 2 上の点 C (x, y,z ) ∠AOC =∠AOB=θ 0° <θ180 ° を満たしている. ∠BAC=α ∠BOC=β 0° <β180 ° として,以下の問に答えなさい.

(1)  θ=120 ° のとき,点 C (x, y,z ) に対し, z の値を求めなさい.また x 2+y 2 の値を求めなさい.

(2)  θ=120 ° のとき, β のとり得る値の最大値を求めなさい.

(3)  θ=120 ° のとき, ▵ABC の面積が最大となる β およびそのときの面積 T 1 を求めなさい.

(4)  θ=60 ° のとき, ▵ABC の面積が最大となる α およびそのときの面積 T2 を求めなさい.

2021 兵庫県立大学 中期

社会情報学部

配点率25%

【4】,【5】から1題選択

易□ 並□ 難□

【4】 任意の自然数 m に対して, 0 以上の整数 a がただ 1 つ定まり, m m =2a b b は正の奇数)と表される.この a f (m ) と表す.例えば, f( 40)=f (2 35 )=3 である.また任意の自然数 n に対して S n

Sn= m=1 nf (m )

と定める.以下の問に答えなさい.

(1)  S12 を求めなさい.

(2)  m<2k を満たす任意の自然数 m k に対して, f( m+2k )=f (m ) であることを示しなさい.

(3) 任意の自然数 k に対して S 2k= 2k- 1 であることを示しなさい.

(4) 任意の自然数 n に対して S n<n であることを示しなさい.

2021 兵庫県立大学 中期

社会情報学部

配点率25%

【4】,【5】から1題選択

易□ 並□ 難□

【5】 以下の問に答えなさい.

(1)  0x π2 を満たす任意の実数 x に対し,次が成り立つことを示しなさい.

2π x sinx x ただし 0 <x< π2 では等号は成立しない.

(2)  2 直線 y =x y=1 と曲線 y =sinx ( 0x π2 ) で囲まれる図形の面積 S を求めなさい.

(3)  π 3< 0π2 sin xdx < π2- 13 < π3 π 2 が成り立つことを示しなさい.

2021 兵庫県立大学 中期

理学部

易□ 並□ 難□

【1】  0<m< 2 とし,平面上の異なる 3 O A B が一直線上に並んでいないとする.このとき, m OA +(2 -m) OB +m( 2-m) OC =0 を満たす点 C をとり,直線 OA と直線 BC の交点を D とし,直線 OC と直線 AB の交点を E とする.また, ▵OBD の面積を S 1 ▵OBE の面積を S 2 とする.次の問いに答えよ.

(1)  AE:EB m を用いて表せ.

(2)  S2 S1 が最大となるときの m の値を求めよ.

2021 兵庫県立大学 中期

理学部

易□ 並□ 難□

【2】 次のように定められた数列 { an } がある.

a1= 2 an+ 1=2 ( an) 2-1 n=1 2

このとき,次の問いに答えよ.

(1) 自然数 n に対して,不等式 a n>1 が成り立つことを示せ.

(2)  x についての 2 次方程式 x2-2 an x+1 =0 2 つの解のうち,値が大きい方を b n とする.このとき b n+1 b n を用いて表せ.

(3)  an n を用いて表せ.

2021 兵庫県立大学 中期

理学部

易□ 並□ 難□

【3】  0t π とし,平面上に 2 P (cos t,sin t) Q (1+ 3cos2 t,-3 sin2 t) をとる.また線分 PQ の長さを L (t ) とおく.このとき,次の問いに答えよ.

(1) 等式 {L (t) }2 =R( cost ) が成り立つような多項式 R (x ) を求めよ.

(2)  L( t) が最大値,最小値をとるときの点 P の座標をそれぞれ求めよ.

2021 兵庫県立大学 中期

理学部

易□ 並□ 難□

【4】 複素数平面上の点 z を考える.等式 |2 z-2 |=1 を満たす点 z の全体を C とし, C 上の点 z に対して w =(1 +i) z とおく.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  C はどのような図形を表すかを述べよ.また, C を複素数平面上に図示せよ.

(2)  w の偏角を θ とする.点 z C 上を動くとき. θ の最小値を求めよ.ただし 0 θ<2 π とする.

(3)  u= ww + ww とおく.このとき u は実数であることを示し,点 z C 上を動くとき, u のとりうる値の範囲を求めよ.

2021 兵庫県立大学 中期

理学部

易□ 並□ 難□

【5】 関数 f (x) ={log (1+sin x) }cos x (0 x π2 ) について,次の問いに答えよ.

(1) 定積分 0π 2f (x) dx の値を求めよ.

(2) 関数 f (x ) は区間 0< x< π2 において,ただ 1 つの極大値をとることを示せ.

inserted by FC2 system