2021 広島市立大学 推薦MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問1 方程式 |x- 3|=8 を満たす実数解は, x= である.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問2  4 人の得点 6 4 3 7 の平均値は であり,分散は である.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問3  2 個のサイコロを投げて,出る目の数の積が 6 の倍数である確率は である.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問4  2 進法の計算 1101 (2) ×1011( 2)- 11011(2 ) の結果を 2 進法で表すと である.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問5  (2 x+3) 6 の展開式における x4 の項の係数は である.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問6  01 x(x -3)( x-1) dx= である.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問7 条件 a1 =1 an+1 =2+an n =1 2 3 によって定められる数列 {a n} について,すべての自然数 n に対し an <2 が成り立つことを数学的帰納法を用いて証明せよ.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問8  2 つのベクトル a = (-1,2 ) b= (3,1 ) のなす角を θ とすると, cosθ= である.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問9  z1=2 (cos 59π +isin 59 π) z2= 3(cos 19 π+i sin1 9π ) のとき, z1 z2 の値を計算すると, z1 z2= である.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問10  limx0 tan 2xx = である.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問11 曲線 x2 -y2= 1 上の点 ( 2 ,-1) における接線の方程式は である.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問12  y=x x2+1 の導関数 y は, y= である.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問13  y=log| sinx | の導関数 y は, y= である.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問14  y=xe -x の第 2 次導関数 y は, y= である.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問15  x y は複素数とする. 2 つの条件 px =y=0 qx2 +y2=0 について, p q であるための に入る語句として最も適切なものを以下の(a),(b),(c),(d)から選べ.

(a) 必要十分条件である

(b) 必要条件であるが,十分条件ではない

(c) 十分条件であるが,必要条件ではない

(d) 必要条件でも十分条件でもない

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問16 関数 f( x)=x3 -3a x2+( a2-a )x を考える. f (x) x=0 において極値をとるように定数 a を定めよ」という問題に対し, A 君は次のように解答した.

A 君の解答 条件より, f (0) =0 ここで f (x) =3x2 -6a x+a2- a より, f (0)= a2-a =0 が成り立つので, a=0 1 が求める答えである.

A 君の解答には誤りがある.誤りである点を指摘し,誤りである理由を説明せよ.

2021 広島市立大学 推薦

情報科学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の   にあてはまる数,式を求めよ.また,問7,問15,問16,問17については問題文の指示にしたがって解答せよ.

問17 平地にある地点 A と地点 B を通る直線道路がある.走っている車が地点 A と地点 B の間の道路上にいるかを,車の位置情報をもとに調べることを考える.平地を xy 平面と見立てて,点 A の座標を原点 (0 ,0) B の座標を (2 ,2) として,直線 AB が直線道路を表すとする.また,車の位置は点 C (X,Y ) として測定されたとする.ただし一般に,測定値 X Y には誤差が含まれるため,実際は車が道路上にいたとしても,点 C は直線 AB 上の点であるとは限らない.そこで,次に示す条件1と条件2の両方を満たすとき,地点 A と地点 B の間の道路上に車が存在したと判定する.

条件1 点 A を通り直線 AB に垂直な直線 l1 と,点 B を通り直線 AB に垂直な直線 l2 に挟まれる領域 l 1 上および l2 上を含む)に点 C が存在する.

条件2 点 C と直線 AB の距離が d 以下である d は正の実数).

このとき,以下の問いに答えよ.途中経過も記述すること.

(1) 条件1かつ条件2を満たす領域を連立不等式で表せ.

(2)  (X,Y )=(1 ,2) d=1 2 とする.このとき,車は地点 A と地点 B の間の道路上に存在したかどうか判定せよ.

inserted by FC2 system