1989 札幌医科大学MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1989 札幌医科大学

易□ 並□ 難□

【1】  2 つの行列 A =( sin2 θ 2 sin θ2 sin θ2 cos 2 θ 2 ) B=( cos 2 θ2 sinθ 2 sinθ 2 sin2 θ2 ) とベクトル a= ( a1 a2 ) がある.

  | a |= a1 2+ a22 =a a 0 とする.

(1)  AB -BA を計算せよ.

(2)  AB -BA =D とおくとき, a D a は直交することを示せ.

(3)  D を(2)の行列とし,ベクトル an an =D an -1 n= 1 2 で定める(ただし, a0 = a とする)とき, n= 1 | an - an -1 | を求めよ.

1989 札幌医科大学

易□ 並□ 難□

【2】  x>0 で定義された微分可能な関数 f ( x) がある.曲線 y =f( x) は点 ( 1,4 ) を通り,曲線上の各点 ( x,f (x )) における接線と x 軸との交点の x 座標は 3 2 x である.

(1)  f( x) を求めよ.

(2) 点 Pi ( ai,f ( ai) ) における曲線 y =f( x) の接線が x 軸と交わる点 Qi +1 x 座標を a i+1 とし,台形 Pi Qi Q i+1 P i+1 の面積を s i i=1 2 とする.ただし, a1 =1 で, Q1 は座標が ( 1,0 ) である点とする.このとき Sn= i=1 ns i n=1 2 を求めよ.

(3) (2)で求めた S n に対して S =limn Sn とするとき,

S-lim t 1t f( x) dx

を求めよ.

1989 札幌医科大学

易□ 並□ 難□

【3】 連続関数 f (x ) g (x ) はすべての実数 x に対して,

g( x)= xx+1 t e-t f (x- t) dt

を満たしている.さらに g (x ) x =1 で極値 1 をとる.

(1)  a= -1 0 ex f( x) dx b = -1 0x ex f( x) dx を求めて, g( x) を決定せよ.

(2) 正の実数 t に対して,曲線 y =g( x) x 軸および 2 直線 x =t x =t+1 で囲まれる図形の面積 S (t ) が最大となる t の値と,その最大値を求めよ.

1989 札幌医科大学

易□ 並□ 難□

【4】  n 個のサイコロ A1 A 2 A n を同時に投げる. Ai の出る目の数を Xi i=1 2 n とし, X1 X2 X n の最大値を X 最小値を Y とする.

(1)  X 2 以下となる確率 P (X 2) を求めよ.

(2)  X k k=1 2 6 となる確率 P (X =k) を求めよ.

(3)  E( X)- E(Y ) を求めよ.

(4)  limn (E (X )-E (Y )) を求めよ.

inserted by FC2 system