1992 京都大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1992 京都大学 前期

文系

配点25点

易□ 並□ 難□

【1】(1) 直線 x +y=2 と円 x2+ y2= 5 の交点の座標を求めよ.

(2)  2 つの実数 a b のうち,大きい方を max {a ,b} で表す.( a =b のときは, max{ a,b} =a である.)次の不等式を満たす点 ( x,y ) の存在する範囲を図示せよ.

1max {4 x+4 y-3 ,x2 +y2 }5

1992 京都大学 前期

文系,理系共通問題

配点は文系35点,理系30点

易□ 並□ 難□

【2】  θ 0 <θ< π 2 の範囲の角とする.

(1)  sin3 θ=sin 2θ を満たす θ を求めよ.

(2)  m n 0 以上の整数とする. θ についての方程式 sin 3θ =msin 2θ +nsin θ が解をもつときの ( m,n ) と,そのときの解 θ を求めよ.

1992 京都大学 前期

文系,理系共通

配点30点

易□ 並□ 難□

【3】  ABC の外心 O から直線 BC CA AB に下ろした垂線の足をそれぞれ P Q R とするとき,

OP +2 OQ +3 OR= 0

が成立しているとする.

(1)  OA OB OC の関係式を求めよ.

(2)  A の大きさを求めよ.

1992 京都大学 前期

文系

理系【4】の類題

配点30点

易□ 並□ 難□

【4】 サイコロをくり返し n 回振って,出た目の数を掛け合わせた積を X とする.すなわち, k 回目に出た目の数を Y k とすると,

X=Y 1Y 2 Yn

(1)  X 3 で割り切れる確率 p n を求めよ.

(2)  X 4 で割り切れる確率 q n を求めよ.

1992 京都大学 前期

文系

30点

易□ 並□ 難□

【5】 単位円 x2+ y2= 1 に直線 p x+q y=1 p>0 q>0 が接しているとする.この接線と x 軸, y 軸とで囲まれた三角形を y 軸のまわりに一回転してできる回転体の体積を V とする.接線をいろいろ変えたときの V の最小値を求めよ.またそのときの接点の座標を求めよ.

1992 京都大学 前期

理系

配点30点

易□ 並□ 難□

【1】 空間内の 6 つの点

A (1 ,0,0 ) B ( 0,1, 0) C ( -1,0 ,0)

D ( 0,-1 ,0) E ( 0,0,1 ) F (0 ,0,- 1)

を頂点とする正八面体を,平面 xa + yb+ zc =0 で切るとき,切り口の多角形の頂点の座標を求めよ.ただし, a b c は正の定数とする.

1992 京都大学 前期

理系

文系【4】の類題

配点30点

易□ 並□ 難□

【4】 サイコロをくり返し n 回振って,出た目の数を掛け合わせた積を X とする.すなわち, k 回目に出た目の数を Y k とすると,

X=Y 1Y 2 Yn

(1)  X 3 で割り切れる確率 p n を求めよ.

(2)  X 6 で割り切れる確率 q n を求めよ.

1992 京都大学 前期

理系

配点40点

易□ 並□ 難□

【5】 空間内で x y 平面上の放物線 z =1-x 2 z 軸のまわりに回転して得られる曲面に 4

(t ,0,1 -t2 ) (- t,0,1 -t2 ) (0 ,-t,1 -t2 ) (ただし, 0<t< 1

で,それぞれ接する 4 つの平面を考える.

(1) この 4 つの接平面と x y 平面で囲まれる立体の体積 V (t ) を求めよ.

(2)  V( t) の最小値と,そのときの t の値を求めよ.

1992 京都大学 前期

理系

配点40点

易□ 並□ 難□

【6】  a1 b1 c1 は正の整数で a12 +b 12= c1 2 を満たしている. n=1 2 について, an +1 bn +1 cn +1 を次式できめる.

an+ 1= |2 cn- an- 2b n| b n+1 =|2 cn -2a n-b n| c n+1 =3 cn-2 an -2b n

(1)  an 2+ bn2 =c n2 を数学的帰納法により証明せよ.

(2)  cn >0 および cn cn+ 1 を示せ.

(3)  cm >cm +1= cm+2 となったときの m について, am :bm :cm を求めよ.

inserted by FC2 system