1995 広島大学 後期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1995 広島大学 後期

教育(中学数)学部

易□ 並□ 難□

【1】 球面 S x2 +y2 +z2 -2x -4y +4z =0 と平面 π 2x -y-2 z=1 がある. S の中心を Q Q を通り π に垂直な直線を l とする.次の問いに答えよ.

(1)  l の方程式を求めよ.

(2)  S π は交わることを示せ.

(3)  S π の交線上に点 P をとるとき, PQ PR = 0 となるような l 上の点 R の座標を求めよ.

1995 広島大学 後期

教育(中学数)学部

易□ 並□ 難□

【2】 原点を O とする平面において,互いに直交する単位ベクトル e1 e2 および O とは異なる定点 P がある.次のようにして点 P1 P 2 P n を定める.

(ⅰ)  P1 =P

(ⅱ)  Pk k1 に対して線分 OP k 1 :2 の比に内分する点を Qk とし, P k+1

{ ( OPk +1 -OQ k ) e2 =0 ( OPk +1 -OQk ) e1 = OPk e2

となるように定める.

このとき次の問いに答えよ.

(1) 数列 { an } { bn } OPn = an e1 +bn e2 n=1 2 によって定めると,ある行列 A に対して

( an+ 1 bn+ 1 )=A ( an bn ) n=1 2

が成り立つ.このような A を求めよ.

(2)  limn an lim n bn を求めよ.

1995 広島大学 後期

教育(中学数)学部

易□ 並□ 難□

【3】  2 曲線

y=sin x y =sin3 x

について次の問いに答えよ.

(1)  sin3 x=3 sinx -4sin 3x を示せ.

(2)  0x π の範囲で 2 曲線が囲む部分を x 軸のまわりに 1 回転してできる立体の体積を求めよ.

1995 広島大学 後期

教育(中学数)学部

易□ 並□ 難□

【4】(1)  x2 π のとき,不等式

x-2 π2 πlog x-2 πlog 2x

が成り立つことを示せ.

(2)  limx (x -πlog x)= を示せ.

(3)  f( x)= xsin x+log ( 0π f (t) dt ) を満たす関数 f (x ) がちょうど 2 つあることを示せ.

1995 広島大学 後期

教育(中学数)学部

易□ 並□ 難□

【5】 ボタンがひとつあり,それを押すと, 1 2 3 のいずれかの数が画面に表示される装置がある.このボタンを 4 回押して数を表示させる.はじめはどの数も表示される確率は 13 である. 2 回続けて 1 が表示されると以後は 1 の表示される確率は 12 他の数の表示される確率は 14 となり, 2 2 回または 3 2 回続けて表示されると,以後は 1 の表示される確率は 15 他の数の表示される確率は 25 となる.次の問いに答えよ.

(1)  1 度も 1 が表示されない確率を求めよ.

(2)  1 がちょうど 2 回表示される確率を求めよ.

1995 広島大学 後期

理(数学)学部

易□ 並□ 難□

【1】  a<b とし,放物線 y =x2 上の 2 A= (a, a2) B =(b ,b2 ) を考える.点 A を中心とし,点 B を反時計回りに 60 ° 回転させることによって点 B が放物線上の点 C に移るものとする. a0 のとき点 A に対してこのような点 B はただ一つ定まる.

(1)  h=b -a とおくとき,点 C の座標を a h で表せ.

(2)  a0 のとき,点 A に対してただ一つ定まる点 B= (b, b2 ) b f (a ) と書く. f( 0) を求めよ.

(3)  a とするとき, f( a)- a はある値 d に近づく. d の値を求めよ.

1995 広島大学 後期

理(数学)学部

易□ 並□ 難□

【2】 辺の長さが 1 である正四面体 OABC がある.点 G は, 4OG = OA+ OB +OC をみたし, 3 P Q R は,それぞれ辺 OA OB OC 上にある.

(1)  0<p <1 0 <q<1 0<r <1 をみたす実数 p q r に対して OP= pOA OQ =q OB OR =r OC とする.点 G PQR 上にあるならば, 4= 1p+ 1q + 1r が成り立つことを示せ.

(2) 点 R から OAB に下ろした垂線の足を H とすると, OH = r3 (OA + OB ) であることを示せ.

(3) 点 G がつねに PQR 上にあるように点 P Q R を変化させるとき,三角錐 OPQR の体積の最小値を求めよ.

1995 広島大学 後期

理(数学)学部

易□ 並□ 難□

【3】 次の各問いに答えよ.

(1) 関数 f (x )= 12 ( xx 2+1 +log( x+x 2+1 )) の導関数を求めよ.

(2)  a>0 b>0 として,放物線 y =ab x2 -ax ( 0x 1b ) の長さが 1 であるとき, a b の関係式を求め,次の積分

a1 (a bx2 -ax )d x

を最小にする a の値を求めよ.

1995 広島大学 後期

理(数学)学部

易□ 並□ 難□

【4】 次の各問いに答えよ.

(1)  0<a <b のとき, ab logx dx の値を求めよ.

(2)  2n 個のものから n 個をとる順列の総数を Pn 2 n で表す. cn= ( Pn 2 n )1 n2 n とおくとき, limn cn を求めよ.

1995 広島大学 後期

理(数学)学部

易□ 並□ 難□

【5】 次の各問いに答えよ.

(1)  n 個の鍵のうち 1 つだけ合うものがあり,鍵が合うまで 1 つずつ試す. 1 回毎の試みでは,それまでに試みていない鍵から無作為に 1 つ選ぶ.丁度 r 回の試みで終わる確率を求めよ.

(2)  n 個の箱にボールを 1 つずつ無作為に入れ,どれかの箱にボールが丁度 2 つ入るまで続け,そのときにこの作業を終えるものとする.この作業が r 番目のボールで終わる確率を求めよ.

(3)  n 個の箱,箱 1 ,箱 2 ,箱 n ,に n 個の球を無作為に入れたら,箱 1 が空であった.このとき箱 1 だけが空である確率を求めよ.

inserted by FC2 system