1998 高知大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1998 高知大学 前期

数学II・数学B 教育,

理(生,情報),農(生産環境)学部

配点は教育60点,生,農は1.2倍,情報100点

易□ 並□ 難□

【1】  a b c 1 でない正の数であるとき,次の問いに答えよ.

(1)  loga blogb c logca の値を求めよ.

(2) 次の 2 つの式

loga b+logb c+ logca =3

logb a+logc b+ logac =3

が成り立つとき, a=b= c であることを示せ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学B 教育,

理(生物),農(生産環境)学部

配点は教育65点,理,農は1.2倍

易□ 並□ 難□

【2】 関数 f (θ)= 1 2 cos 2θ- 2a sinθ+ 2a 3- 12 について,次の問いに答えよ.ただし, 0° θ<360 ° で, a は実数とする.

(1)  f(θ ) の最大値 m (a) を求めよ.

(2)  y=m (a) のグラフをかけ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学B 教育,

理(生物),農(生産環境)学部

配点は教育65点,理,農は1.2倍

易□ 並□ 難□

【3】 点 A( a,-1 ) から放物線 y= kx 2 に引いた 2 つの接線の接点を P Q とし, PQ の中点を M とするとき,次の問いに答えよ.ただし, a k は実数で, k>0 とする.

(1) 点 A を通り y 軸に平行な直線は点 M を通ることを示せ.

(2) 直線 PQ a に関係なく 1 つの定点を通ることを示し,その定点を求めよ.

(3) 放物線 y= kx 2 と直線 PQ で囲まれた部分の面積を求めよ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学B 教育,

理(生物),農(生産環境)学部

【4】〜【6】から1題選択

配点は教育60点,理,農は1.2倍

易□ 並□ 難□

【4】 数列 {an } を漸化式

a1= 3 an+ 1= 36 12-an n =1 2 3

によって定めるとき,次の問いに答えよ.

(1) 数学的帰納法を用いて, 0<an <6 が成り立つことを示せ.

(2)  bn= 1 an- 6 とおくとき, bn+ 1 bn の式で表せ.

(3)  an n の式で表せ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学B 教育,

理(生物),農(生産環境)学部

【4】〜【6】から1題選択

配点は教育60点,理,農は1.2倍

易□ 並□ 難□

【5】  AB=22 BC =7 CA= 3 である三角形 ABC について,辺 AB の中点を M BC 5: 2 に内分する点を D CA 1: 2 に内分する点を E とするとき,次の問いに答えよ.

(1)  CA =a CB =b とおくとき, MD ME a b で表せ.

(2)  MDCB ME CA であることを示せ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学B 教育,

理(物,生),農(生産環境)学部

教育,生,農【4】〜【6】から1題選択

物理学科は【5】で,

【3】〜【5】から1題選択

配点は教育,物60点,生,農は1.2倍

易□ 並□ 難□

【6】  a b |a | |b | a 0 をみたす実数定数とし,複素数 z に対して

w= (a+b )(z +1) az+ b

とする.次の問いに答えよ.

(1)  z が単位円上の点であるとき, w は点 α= 1 を中心とする半径 1 の円周上の点であることを示せ.

(2)  z が単位円の内部の点であるとき, w α= 1 を中心とする半径 1 の円の外部の点であるための a b の条件を求めよ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学III・数学A・

数学B・数学C 理(数,情報)学部

数学科必須,

情報科学科は【4】で

【4】〜【7】から1題選択

配点は数学科80点,情報科学科100点

易□ 並□ 難□

【1】  p q は正の数で, p<q とする.等比数列 {an } と等差数列 {b n} が, a2 =b3 =p a 3=b 4=q をみたすとき,次の問いに答えよ.

(1)  {an } {bn } の一般項を求めよ.

(2)  n3 のとき, bn p が成り立つことを示せ.

(3) すべての自然数 n に対して, an> bn が成り立つことを示せ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学III・数学A・

数学B・数学C 理(数,物,情報)学部

物理学科【1】

配点は数80点,物70点

数,物理,情報学科必須

易□ 並□ 難□

【2】  θ を定数とし,

Sn= 12 sinθ+ ( 12 )2 sin 2θ+ + ( 12 )n sinn θ

n=1 2 3

とおく.このとき,次の問いに答えよ.

(1) 加法定理を用いて

sin(n +1) θ+sin (n-1 )θ= 2sin nθ cosθ

であることを示せ.

(2) 数学的帰納法を用いて

Sn= 2n+1 sin θ+sin nθ- 2sin (n+1) θ 2n (5-4 cosθ )

であることを示せ.

(3)  limn Sn θ を用いて表せ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学III・数学A・

数学B・数学C 理(数,物,情報)学部

数学科必須,物理学科は【4】で

【3】〜【5】から1題選択,情報学科は

【6】で【4】〜【7】から1題選択

配点は数学科80点,物理学科60点,

情報学科は100点

易□ 並□ 難□

【3】 平面上の異なる 4 A B C D について,

AB =(3, -1) BC =(a, b) CD =(c, -3c )

とする.ただし, a b c は実数で, a b は同符号となる. | AB | =| CD | であるとき,次の問いに答えよ.

(1)  c の値を求めよ.

(2)  BC AD が平行であるとき, a b の関係を求めよ.

(3) (2)において, AC BD が垂直であるとき, a b の値はいくらか.

(4) (3)において,四角形 ABCD の面積を求めよ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学III・数学A・

数学B・数学C 理(数)学部

配点は80点

数学科必須

易□ 並□ 難□

【4】 半径 1 の円が x 軸に接しながら正の方向にすべらないで 1 回転するとき,円周上に固定された点 P がえがく曲線を C とする.点 P が原点 O に重なった位置から動き始めるとして,この円が角 θ だけ回転したときの P の座標 (x, y)

x=θ- sinθ y =1-cos θ 0 θ 2π

と表される.次の問いに答えよ.

(1)  C 上の点 P (ただし, 0<θ< 2π )における接線のうち,傾きが 1 -1 である接線をそれぞれ l m とする. l m の方程式を求めよ.

(2) 曲線 C 2 つの接線 l m とで囲まれた部分の面積を求めよ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学III・数学A・

数学B・数学C 理(数,情報)学部

数学科【5】〜【7】から1題選択

情報科学科【4】〜【7】から1題選択

配点は数80点,情報100点

易□ 並□ 難□

【5】  ω= -1+ 3i 2 とし,複素数 z z 0 に対して

f(z )=ω z g(z )= 1z

とするとき,次の問いに答えよ.ただし, i=-1 である.

(1)  f(g (z) )=g (f( f(z ))) g( f(z ))=f (f (g( z)))

が成り立つことを示せ.

(2)  g(z )g (f (z)) g( f(f (z) )) は異なる 3 点であることを示せ.

(3) 集合 {g (z), g(f (z) ),g (f( f(z ))), f(z ),f (g( z)), f(f (g (z)) )} 3 個の元からなるとき, z を求めよ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学III・数学A・

数学B・数学C 理(数)学部

数学科【5】〜【7】から1題選択

配点は80点

易□ 並□ 難□

【6】  A 3 次の正方行列, E 3 次の単位行列, O 3 次の零行列とする.次の問いに答えよ.

(1)  (E-A )(E +A+A 2) を計算せよ.

(2)  A3= O のとき, (E-A )X= E をみたす 3 次の正方行列 X E A を用いて表せ.

(3)  B=( 4 -1- 72 3- 101 1- 4 ) のとき, BY= E をみたす 3 次の正方行列 Y を求めよ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学III・数学A・

数学B・数学C 理(数,情報)学部

数学科【5】〜【7】から1題選択,

情報学科は【4】〜【7】から1題選択

配点は数80点,情報100点

易□ 並□ 難□

【7】  1 次変換 f: (x,y ) (b y,-a x) について, f1= f fn+ 1=f fn n 1 とし,単位円 C fn で移した図形を Cn とする. ab 0 のとき,次の問いに答えよ.

(1)  Cn はだ円であることを示せ.ただし,円はだ円の特別な場合である.

(2)  C1 C2 C 3 Cn の中に単位円 C と一致するものがあるとき, a b のみたす条件を求めよ.

(3)  C1 C2 C 3 Cn がすべて C と一致するとき, a b の値を求めよ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学III・

数学B 理(物)学部

物理学科必須

配点は70点

易□ 並□ 難□

【2】  f(x )= x2- 3x x2+ 3 について,次の問いに答えよ.

(1)  f(x ) の極値を求め, f(x ) のグラフの概形をかけ.ただし,変曲点は求めなくてよい.

(2)  03 dx x2+3 の値を求めよ.

(3) 曲線 y= f(x ) x 軸とで囲まれた部分の面積を求めよ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学III・

数学B 理(物)学部

物理学科【3】〜【5】から1題選択

配点は60点

易□ 並□ 難□

【3】 数列 {an } を漸化式

a1= 3 an+ 1= 36 12-a n n=1 2 3

によって定めるとき,次の問いに答えよ.

(1) 数学的帰納法を用いて, 0<an <6 が成り立つことを示せ.

(2)  bn= 1 an- 6 とおくとき, bn+ 1 bn の式で表せ.

(3)  an n の式で表せ.

1998 高知大学 前期

数学II・数学III・

数学A・数学B 理(情報)学部

情報科学科必須

配点は100点

易□ 並□ 難□

【3】  a b 0 でない実数とし,

f(x )= 0 x (x-t )(a t2 +bt )dt

とするとき,次の問いに答えよ.

(1)  f(x ) を求めよ.

(2)  f(x ) x= 0 x= 2 で変曲点をもち,極値として -27 をとるとき, a b を求め, f( x) のグラフの概形をかけ.

(3) (2)において,曲線 y= f(x ) x 軸とで囲まれた部分の面積を求めよ.

inserted by FC2 system