2004 北海道大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2004 北海道大学 前期

文系学部

易□ 並□ 難□

【1】  正の実数 a に対し, x= a+ 1 a y =a 1 a とおく.このとき x 8 y8 が最小となる a の値と,その最小値を求めよ.

2004 北海道大学 前期

文系学部

易□ 並□ 難□

【2】  a を正の実数とし,関数

F(x )= x x+a | |t | 1 | dt

を考える.

(1)  F(x ) の導関数 F (x) を求めよ.さらに, F (x)= 0 となる x の値をすべて求めよ.

(2)  0<a <2 のとき, F( x) の極大値および極小値と,それらを与える x の値を求めよ.

(3)  a>2 のとき, F( x) の極小値と,それを与える x の値を求めよ.

2004 北海道大学 前期

文系学部

易□ 並□ 難□

2004北海道大学前期文系数学【3】の図

【3】  1 辺の長さが 1 の立方体 ABCD−EFGH がある. 3 A C F を含む平面と直線 BH の交点を P P から面 ABCD に下ろした垂線の足を Q とする.

(1) 長方形 DBFH を描き,三角形 ACF との交線と点 P を図示せよ.さらに,線分 BP PQ の長さを求めよ.

(2) 四面体 ABCF に内接する球の中心を O とする.点 O は線分 BP 上にあることを示せ.

(3) 四面体 ABCF に内接する球の半径を求めよ.

2004 北海道大学 前期

文系学部

理系学部【5】の類題

易□ 並□ 難□

【4】 ある人がサイコロを振る試行によって,部屋 A B を移動する.サイコロの目の数が 1 3 のときに限り部屋を移る.また各試行の結果,部屋 A に居る場合はその人の持ち点に 1 点を加え,部屋 B に居る場合は 1 点を減らす.持ち点は負になることもあるとする.第 n 試行の結果,部屋 A B に居る確率をそれぞれ P A( n) PB (n ) と表す.最初にその人は部屋 A に居るものとし(つまり, PA (0)= 1 PB (0 )=0 とする),持ち点は 1 とする.

(1)  PA (1) PA (2) PA (3) および P B( 1) P B( 2) P B( 3) を求めよ.また,第 3 試行の結果,その人が得る持ち点の期待値 E (3 ) を求めよ.

(2)  PA (n+ 1) PB (n+ 1) P A( n) PB (n ) を用いて表せ.

(3)  PA (n) PB (n ) n を用いて表せ.

2004 北海道大学 前期

理系学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の漸化式で定義される複素数の数列

を考える.ただし, i は虚数単位である.

(1)  z2 z3 を求めよ.

(2) 上の漸化式を

zn+ 1 α= 1+i 3 2 (z nα )

と表したとき,複素数 α を求めよ.

(3) 一般項 z n を求めよ.

(4)  zn= 1i 3 2 となるような自然数 n をすべて求めよ.

2004 北海道大学 前期

理系学部

易□ 並□ 難□

【2】  A 2 次の正方行列 A =( ab c a) (ただし, bc 0 ),k を実数とする.

 行列 X= (x yz x ) について等式

XA AX= kA (*)

を考える.ただし,行列の成分は,すべて実数とする.

(1)  k=0 のとき,(*)を満たす X A の実数倍であることを示せ.

(2)  k0 のとき,(*)を満たす X が存在するための必要十分条件は A 2=O (ただし, O は零行列)であることを示せ.このとき,(*)を満たす X z= c であるものを求めよ.

2004 北海道大学 前期

理系学部

易□ 並□ 難□

【3】  a 1 以上の実数, b を正の実数とする.

(1)  0 以上のすべての実数 x について,不等式 e xa (x+ 2b) 0 が成り立つための, a b の満たすべき条件を求めよ.ただし, e は自然対数の底とする.

(2)  a b が(1)で求めた範囲を動くとき,定積分

1 ae b 01 1x+ 2b d x

の値を最小にする a b と,その最小値を求めよ.

2004 北海道大学 前期

理系学部

易□ 並□ 難□

【4】  a b を正の実数とする.空間内の 2 A (0, a,0 ) B( 1,0, b) を通る直線を l とする.直線 l x 軸のまわりに 1 回転して得られる図形を M とする.

(1)  x 座標の値が t であるような直線 l 上の点 P の座標を求めよ.

(2) 図形 M xy 平面が交わって得られる図形の方程式を求めよ.

(3) 図形 M 2 つの平面 x= 0 x= 1 で囲まれた立体の体積を求めよ.

2004 北海道大学 前期

理系学部

文系学部【4】の類題

易□ 並□ 難□

【5】 ある人がサイコロを振る試行によって,部屋 A B を移動する.サイコロの目の数が 1 3 のときに限り部屋を移る.また各試行の結果,部屋 A に居る場合はその人の持ち点に 1 点を加え,部屋 B に居る場合は 1 点を減らす.持ち点は負になることもあるとする.第 n 試行の結果,部屋 A B に居る確率をそれぞれ P A( n) PB (n ) と表す.最初にその人は部屋 A に居るものとし(つまり, PA (0)= 1 PB (0 )=0 とする),持ち点は 1 とする.

(1)  PA (1) PA (2) PA (3) および P B( 1) P B( 2) P B( 3) を求めよ.また,第 3 試行の結果,その人が得る持ち点の期待値 E (3 ) を求めよ.

(2)  PA (n+ 1) PB (n+ 1) P A( n) PB (n ) を用いて表せ.

(3)  PA (n) PB (n ) n を用いて表せ.

(4) 第 n 試行の結果,その人が得る持ち点の期待値 E (n ) を求めよ.

inserted by FC2 system