2004 上智大学 地球法,外国語2月5日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2004 上智大学 法(地球環境法),

外国語学部

2月5日実施

易□ 並□ 難□

【1】 一辺の長さが 1 の正十二角形 A を考える.

(1)  sin15° =sin( 45°-30 °)= 14 ( - ) である.

(2)  A に外接する円の直径の長さは + である.ただし > とする.

(3)  A の面積は + である.

(4)  A のある頂点から 1 つおきに選んだ 6 つの頂点からなる正六角形と,残りの 6 つの頂点からなる正六角形の重なった部分よりなる図形を B とすると, B もまた正十二角形である. B の一辺の長さは

1 2 ( - )

であり, B の面積は である.

2004 上智大学 法(地球環境法),

外国語学部

2月5日実施

易□ 並□ 難□

【2】 関数 f (x)= 1 3 x3- x+k を考える.ただし k は定数である.

(1)  f(x ) x= α で極大値 +k をとり, x=β で極小値 +k をとる.ただし α = β= である.したがって x についての方程式 f (x)=0 がただ一つの実数の解をもつための条件は k< または k> である.

(2) (1)で求めた α β に対し,座標平面上の 2 P (α, f(α )) Q( β,f (β)) を考える.線分 PQ の垂直二等分線の方程式を y= g(x ) とすると, g( x)= x+ k である.

 関数 |f (x) -g( x)| x= ± のとき極大値 をとり, x= または x= ± のとき極小値 をとる.

2004 上智大学 法(地球環境法),

外国語学部

2月5日実施

易□ 並□ 難□

【3】  0 1 だけからなる 2 つの列 x= x1x 2x n y=y 1y2 yn に対し, d( x ,y ) x iy i となる i i =1 2 n の個数とする.例えば x= 11010 y =01110 のとき d (x ,y) =2 である.

(1)  x =x1 x2 x3x 4x5 x6 x7 (各 xi 0 または 1 )とする. 0 =0000000 に対し, d( x ,0) =m となる x の総数を N (m) とすると, N(1 )= N (2)= N (3)= である.

(2)  x =x1 x2 x3x 4x5 (各 xi 0 または 1 )とする. 0 =00000 y =11100 z =00111 に対し,条件 d (x ,0) 3 d (x ,y) 3 d (x ,z) 3 をみたす x はただ一つ定まり,

x1= x2 = x 3= x4= x5 =

である.

(3)  x =x1 x2 x3x 4x5 x6 x7 (各 xi 0 または 1 )とする. 0= 0000000 u= 1110000 v =0000111 に対し,条件

(*) d (x ,0 )=4 d( x, u) 3 d( x, v) 3

をみたす x を考える.このうち x4 =0 となる x 個あり, x4= 1 となる x 個ある.したがって,条件(*)をみたす x は全部で 個ある.

inserted by FC2 system