2004 早稲田大学 理工学部MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2004 早稲田大学 理工学部

2月16日実施

易□ 並□ 難□

【1】 以下の問に答えよ.

(1) 実数 a に対して f (x)= ax+ 2 とする. f( f(f (x) )) f (x ) の逆関数になるような a を求めよ.

2004 早稲田大学 理工学部

2月16日実施

易□ 並□ 難□

【1】 以下の問に答えよ.

(2) 長さ 3 2 の線分 PQ が座標平面上にあり,点 P は直線 y =x 上を,点 Q は直線 y =-x 上を動くとする.このとき,線分 PQ 2 :1 に内分する点 R x 座標の最大値を求めよ.

2004 早稲田大学 理工学部

2月16日実施

易□ 並□ 難□

【2】  E 2 次の単位行列とし,また, O 2 次の零行列とする.以下の問に答えよ.

(1)  2 次正方行列 J J 2=- E を満たしているとき, xE +y J=O となる実数 x y x =y=0 のみであることを示せ.

(2)  A=( 1 -2 23 ) のとき

A=a E+b J J2= -E

を同時に満たす実数 a b および 2 次正方行列 J を求めよ.

2004 早稲田大学 理工学部

2月16日実施

易□ 並□ 難□

【3】  2 つのサイコロを同時に投げる試行 T を行うとする.この試行 T においてサイコロの出た目の差の絶対値が 1 以下である事象を A で表す.以下の問に答えよ.

(1)  A が起こる確率を求めよ.

(2) 試行 T をくり返して m 回目に初めて A が起こる確率を求めよ.

(3)  n を正の整数とする.試行 T をくり返し, 2n 回以下の偶数回目で初めて A が起こる確率 p n を求めよ.また p n 27 より大きくなる最小の n を求めよ.

2004 早稲田大学 理工学部

2月16日実施

易□ 並□ 難□

【4】 初項が a 1= 2 で,漸化式

an+ 1= 2+a n n=1 2 3

で定義される数列 {a n} について以下の問に答えよ.

(1)  log( a1- 1)+log (a 2-1 )+log (a3 -1)+ log( a3+ 1) の値を求めよ.

(2) すべての正の整数 n について,次の不等式が成り立つことを示せ.

0<2- an< 1 2n- 1

(3)  n= 1 log (an -1) を求めよ.

2004 早稲田大学 理工学部

2月16日実施

易□ 並□ 難□

【5】  a b は実数で b> 0 とし, 2 つの曲線 C 1:y =ex C2 :y= be ax cos x を考える.以下の問に答えよ.

(1)  a=b= 1 のとき, 0x 2 π において C1 C2 によって囲まれる部分の面積を求めよ.

(2)  - π2 <θ< π 2 として a= 1+tan θ とおく. 0<x <π において C 1 C 2 が交点を持たないような正の実数 b の範囲を θ を用いて表せ.

inserted by FC2 system