2004 関西学院大 法学部A方式MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2004 関西学院大学 法学部A方式

2月5日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(1)  n 3 以上の整数とする. 1 から n -2 までの数字が書かれたカードが 1 枚ずつ, 0 と書かれたカードが 2 枚,合計で n 枚ある.これら n 枚のカードを順番に並べる.カードの並べ方は全部で (ア) 通りある. n=4 のとき, 1 と書かれたカードが 0 と書かれた 2 枚のカードより前にある並べ方は (イ) 通りある.また, n=5 のとき, 1 と書かれたカードが 2 と書かれた 2 枚のカードより前にある並べ方は (ウ) 通りある.

2004 関西学院大学 法学部A方式

2月5日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(2)  2 (log 10x )2 -3 log10 x+ 10 を満たす x の範囲は (エ)x (オ) である.

2004 関西学院大学 法学部A方式

2月5日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(3)  n 2 以上の整数とする. (1 +x) 2n を展開した x の多項式に対して, x についての 3 次までの項の和を f (x ) とすると,

f(x )=1 +(カ) x+ (キ) x2 + (ク) x3

となる. f ( 1n ) 37 6 となる最小の n (ケ) である.ただし, (カ) (キ) (ク) は組み合わせ記号のままではなく, n の式で表すこと.

2004 関西学院大学 法学部A方式

2月5日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

 与えられた実数 a b に対して, 2 次方程式 x 2+a x+b =0 が少なくとも 1 つの負でない実数解をもつとき,点 (a ,b) の存在する条件は

a 0 かつ b (ア) (ⅰ) または  a 0 かつb (イ) (ⅱ)

である. ab 平面上で,条件(ⅰ)を満たす点 (a ,b) の存在する範囲を D 1 条件(ⅱ)を満たす点 (a ,b) の存在する範囲を D 2 とする.曲線 b =(ア) と円 a 2+ (b- 3)2 =k a 0 の範囲で接するとき, a= (ウ) b =(エ) k= (オ) である.このことを用いると,点 (a ,b) D 1 内を動くとき, k= a2+ (b- 3)2 が最小になるのは a =(ウ) b =(エ) のときで,最小値は (オ) であることが分かる.また,点 (a, b) D 2 内を動くとき, k= a2+ (b -3) 2 が最小になるのは a =(カ) b= (キ) のときで,最小値は (ク) である.したがって, 2 次方程式 x 2+a x+b =0 が少なくとも 1 つの負でない実数解をもつように実数 a b が変化するとき, k=a 2+ (b- 3)2 が最小になるのは a =(ケ) b= (コ) のときで,最小値は (サ) である.

2004 関西学院大学 法学部A方式

2月5日実施

易□ 並□ 難□

【3】  xy 平面上に曲線 C :y= x3+ x と点 A (a ,a) がある. A から C に異なる 2 本の接線が引けるとき,次の問いに答えよ.

(1)  a の値の範囲を求めよ.

(2)  2 本の接線それぞれの接点を結ぶ直線と 2 本の接線によって囲まれる三角形の面積 S を求めよ.

inserted by FC2 system