2005 上智大学 経済(経営)学部2月9日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2005 上智大学 経済(経営)学部

2月9日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(1)  x の整式 f (x) x2 -3 x+2 で割った余りが 2 x-1 で, f( x) x 2-5 x+6 で割った余りが a x+7 であれば a= である.このとき f (x) x 2-4 x+3 で割った余りは x+ である.

2005 上智大学 経済(経営)学部

2月9日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(2) 直線 y= mx 上の点 (t, mt) と点 (1, 2) との距離は

( t- ) 2 + ( mt- ) 2

である.したがって

f(t )= (t-3 )2+ (2 t-1) 2+ (t- 2)2 +(2 t) 2

とおくと, f(x ) t= のとき最小値 をとる.

2005 上智大学 経済(経営)学部

2月9日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(3)  2 つの関数

{ y=2 x2+ 2|x -1| +2 y=x2 +2 x+4

のグラフで囲まれた図形の面積は である.

2005 上智大学 経済(経営)学部

2月9日実施

易□ 並□ 難□

【2】  xy 平面上に直線

l:y= 6x- 2

が与えられており,放物線

C:y= (x- p)2 +q

が点 P( α,β ) l に接しているとする.

(1)  p=α+ q =β+ であり, q= p+ である.

(2) 点 P( α,β ) を通り l に直交する直線を l1 とする. l1

y= (x- α)+β

と表される. l1 に関して直線 x= α と対称な直線を l2 とする. l2

y= ( x-α) +β

と表される. l1 と直線 x= p の交点を R (p, r) とすると

r-q=

が成り立つ.

2005 上智大学 経済(経営)学部

2月9日実施

易□ 並□ 難□

【3】 目の出る確率が次の表のようになる直方体のサイコロがある.

1 2 3 4 5 6 合計
確率 1 12 16 14 14 16 112 1

(1) サイコロを 2 回投げて出た 2 個の目の中に, 1 2 もない確率は である.

(2) サイコロを 3 回投げて出た 3 個の目の中に 3 はあるが, 1 2 もない確率は である.

(3) サイコロを n 回投げて出た n 個の目の中に 3 はあるが, 1 2 もない確率は

( ) n- ( ) n

である.

(4) サイコロを n 回( n 2 )投げて出た n 個の目の中に 1 2 の両方がある確率は

1- 112n ( × 11n+ × 10n+ × 9n )

である.

(5) サイコロを n 回( n 2 )投げて出た n 個の目の中に 2 はないが 1 6 の両方がある確率は

1 12n ( ×10 n+ × 9n+ × 8n)

である.

inserted by FC2 system