2007 室蘭工業大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2007 室蘭工業大学 前期

易□ 並□ 難□

【1】  a b p q を定数とし, a>0 とする.関数 f (x)= x2+a x+2 について,放物線 y= f(x ) の頂点の座標を (p, q) とする.また,関数 g (x)= x3+ ax2 +bx -2 x= p で極値 q をとるとする.

(1)  a b p q の値を求めよ.

(2)  2 曲線 y= f(x ) y=g (x) の共有点のうちで,点 (p, q) と異なる点の座標を求めよ.

2007 室蘭工業大学 前期

易□ 並□ 難□

【2】  a を正の数とし,曲線 y= alog x C とする.曲線 C 上の点 (a, alog a) における接線を l とする.ただし,対数は自然対数とする.

(1)  l の方程式を a を用いて表せ.

(2)  l C および 2 直線 x= 2 x=4 で囲まれた部分の面積 S (a ) を求めよ.

(3)  S(a ) が最小となるような a の値を求めよ.

2007 室蘭工業大学 前期

易□ 並□ 難□

【3】 正の数からなる数列 {an } が,次の条件を満たすとする.

a1= 5 an+ 1=3 an -2n an an +1 n=1 2 3

(1)  bn= 3 nan とおくとき, b n+1 -bn n を用いて表せ.

(2) 数列 {an } の一般項を求めよ.

2007 室蘭工業大学 前期

易□ 並□ 難□

【4】  t を正の数とする.平行四辺形 ABCD において,辺 AB t:1 に内分する点を E BC 3: 1 に内分する点を F とする.また, AB =b AD= d とする.

(1) ベクトル AE DE および EF t b d を用いて表せ.

(2)  b d のなす角が 45° で, |b | =2 | d | であるとする. DE EF となるような t の値を求めよ.

2007 室蘭工業大学 前期

易□ 並□ 難□

【5】 行列 A= (a -1 1a- 2) P= (p q rs ) X=( 1 1- 1-2 ) について, PX= A+X -1 AX が成り立つとする.ただし, a p q r s は実数とする.

(1)  p q r s をそれぞれ a を用いて表せ.

(2)  (A+P )(A -P)= A2- P2 が成り立つような a の値を求めよ.

inserted by FC2 system