2007 信州大学 後期 教育学部

Mathematics

Examination

Test

Archives

2007 信州大学 後期 教育学部

学校教育教員養成課程理数科学専攻

配点75点

易□ 並□ 難□

【1】 四面体 OABC において

|OA | =|OB | =1 | OC | =2 AOB= AOC=60 °

とする. OA の中点を M とし,線分 BM 上に点 P をとる.ただし, P=B M の場合を除く.次の問に答えよ.

(1)  BP:PM =t:1 t のとき, OP OA OB で表せ.

(2)  CP BM に垂直となりうるための cos BOC の値の範囲を求めよ.

(3)  BM 2: 1 に内分する P に対して CP BM となるとき, BC の長さを求めよ.

2007 信州大学 後期 教育学部

学校教育教員養成課程理数科学専攻

配点75点

易□ 並□ 難□

【2】 数列 p 1 p 2 p n

pn+ 2= pn+ 1+ pn n= 1 2 ),p1 =p2 =1

を満たすとする.次の問に答えよ.

(1)  E を単位行列とするとき, 2 次行列 X

X2 =X+E (*)

を満たすならば,次の等式が成り立つことを示せ:

Xn= pn X+p n1 E n=2 3

(2)  A= 12 ( 11 51 ) とおくと, A A−1 は条件(*)を満たすことを示せ.

(3) (2)の行列 A に対して,次の等式を満たす 2 次行列 M を求めよ:

An ( A−1 ) n= pn M n=1 2

2007 信州大学 後期 教育学部

学校教育教員養成課程理数科学専攻

配点75点

易□ 並□ 難□

【3】  xy 平面上の 3 A (1 ,0) B (0 ,1) C (0 ,−1 ) について, AB BC 1 t: t 0t 1 に内分する点をそれぞれ P Q とし, PQ 1 t: t に内分する点を R とする.次の問に答えよ.

(1)  R の座標を t で表せ.

(2)  R の軌跡の概形をかけ.

(3)  R の軌跡と x 軸および y 軸で囲まれる図形の面積を求めよ.

2007 信州大学 後期 教育学部

学校教育教員養成課程理数科学専攻

配点75点

易□ 並□ 難□

2007年信州大後期教育学部【4】の図

【4】 曲線 y= x2 +4 x 0 y の部分を C とし, C x 軸との交点のうち,原点 O と異なる点を A とする.図のように C 上に A O と異なる 2 P Q A P Q O の順に並ぶようにとる.次の問に答えよ.

(1)  P の座標を P ( t, t2 +4 t) とする. Q における C の接線が OP と平行になるように Q をとるとき, Q の座標を t で表せ.

(2) (1)において t 0 <t< 4 の範囲で変化させるとき,四角形 OAPQ の面積の最大値を求めよ.

inserted by FC2 system