2007 南山大 人文・総合政策B2月11日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2007 南山大学

人文学部心理人間学科・日本文化学科,総合政策学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(1)  30° x120 ° のとき, y =cos( 2x +60° )+cos (2 x- 60°) +cos x の最小値は であり,最大値は である.

2007 南山大学

人文学部心理人間学科・日本文化学科,総合政策学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(2)  2 AB DC が平行な台形 ABCD 2 本の対角線 AC BD の交点を E とする. CD=DE =2 AE =6 BE =CE+ 1 のとき, CE= であり, cos CAB= である.

2007 南山大学

人文学部心理人間学科・日本文化学科,総合政策学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(3)  x の関数 f (x )=3 (4 x+ 4-x ) -16 (2 x+ 2-x ) +26 がある. t= 2x+ 2- x とおき, f( x) t で表したものを g (t ) とする. g( t)= 0 を解くと t = であり,この結果を用いて f (x )=0 を解くと x = である.

2007 南山大学

人文学部心理人間学科・日本文化学科,総合政策学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(4) 点 (1 ,0) を中心とし,直線 l :3 x+4 y=- 7 に接する円 C の方程式は である.また, l 上の点 (0 ,- 74 ) を通る C の接線のうち, l と異なるものの方程式は である.

2007 南山大学

人文学部心理人間学科・日本文化学科,総合政策学部B方式

2月11日実施

易□ 並□ 難□

【2】  x の関数 f (x)= 0 1 |t 2-x t| dt 0 x1 を考える.

(1)  t の関数 y= |t 2- 12 t | のグラフをかけ.

(2)  f( x) を求めよ.

(3)  f( x) の増減表をかき,最大値と最小値を求めよ.また, y=f (x ) のグラフをかけ.

(4) 曲線 y= f( x) に接し,傾きが - 14 である直線の方程式を求めよ.

inserted by FC2 system