2008 弘前大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2008 弘前大学 前期

数学I,II,A,B

人文,教育(小学,中学,障害児,地域生活),医(看護,検査技術,理学,作業療法),農学生命科学部

易□ 並□ 難□

【1】 曲線 C 1y =x2 -1 と曲線 C 2y =a (x+ 1) 2 について,次の問いに答えよ.ただし, a は負の実数とする.

(1) 曲線 C 1 x 軸で囲まれた図形の面積を S 1 とする. S1 の値を求めよ.

(2) 曲線 C 1 と曲線 C 2 の交点を求めよ.

(3) 曲線 C 1 と曲線 C 2 で囲まれた図形の面積を S 2 とするとき, S2= 12 S1 となるような a の値を求めよ.

2008 弘前大学 前期

数学I,II,A,B

人文,教育(小学,中学,障害児,地域生活),医(看護,検査技術,理学,作業療法),農学生命科学部

易□ 並□ 難□

【2】 次の問いに答えよ.

(1)  (1 +x) n を展開したとき,次数が奇数である項の係数の和を求めよ.ただし, n は正の整数とする.

2008 弘前大学 前期

数学I,II,A,B

人文,教育(小学,中学,障害児,地域生活),医(看護,検査技術,理学,作業療法),農学生命科学部

易□ 並□ 難□

【2】 次の問いに答えよ.

(2)  A B C 3 人がじゃんけんを 1 回する. 1 人だけ勝ったとき勝った人にポイント 3 が与えられ, 2 人が勝ったとき勝った人それぞれにポイント 2 が与えられる.負けた人はポイント 0 とする.あいこのときは 3 人ともポイント 1 が与えられる. A が得るポイントの期待値を求めよ.

2008 弘前大学 前期

数学I,II,A,B

人文,教育(小学,中学,障害児,地域生活),医(看護,検査技術,理学,作業療法),農学生命科学部

易□ 並□ 難□

【3】 座標平面上に原点 O 定点 A (0, 1) 動点 P をとり, OA =a OP =p とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  P が条件 ( a+ b) (a -p ) =0 を満たしながら動くとき, P はどのような図形をえがくか.

(2)  P が条件 | a +p | =| a -p | を満たしながら動くとき, P はどのような図形をえがくか.

(3)  P が条件 2 a p =| p | を満たしながら動くとき, P はどのような図形をえがくか.

2008 弘前大学 前期

数学I,II,III,A,B,C

理工(数理科学科除く)学部

易□ 並□ 難□

【4】 次の問いに答えよ.

(1) 関数 f (x )=log (2 x+1 )-x 2+1 (x >- 12 ) の最大値を求めよ.ただし,対数は自然対数である.

2008 弘前大学 前期

数学I,II,III,A,B,C

理工(数理科学科除く)学部

易□ 並□ 難□

【4】 次の問いに答えよ.

(2) 定積分 01 x2 ( x-1) 2 e2x dx を求めよ.ただし, e は自然対数の底である.

2008 弘前大学 前期

数学I,II,III,A,B,C

理工学部

易□ 並□ 難□

【5】 座標平面上に 3 O (0, 0) A (1, 0) B (2, 0) がある.点 C は, A を中心とする半径 1 の円の上にあり,その y 座標は正であるとする. C から線分 OB に下ろした垂線と OB との交点を D とし, D から線分 OC に下ろした垂線と OC との交点を P とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  ∠CAB=θ 0<θ< π とする.点 P の座標を θ を用いて表せ.

(2) 線分 OP の長さを r とする. r θ を用いて表し,定積分 π 32 π3 r を求めよ.

2008 弘前大学 前期

数学I,II,III,A,B,C

理工,医(放射線技術学科)学部

易□ 並□ 難□

【6】  n を正の整数とする. 3 次方程式

x3+ 3n x2- (3 n+2) =0

について次の問いに答えよ.

(1) すべての正の整数 n について,上の 3 次方程式は正の解をただ 1 つしかもたないことを証明せよ.

(2) 各正の整数 n に対して,上の 3 次方程式の正の解を a n とする.極限値 lim n an を求めよ.

2008 弘前大学 前期

数学I,II,III,A,B,C

理工(数理科学科),医(放射線技術学科)学部

易□ 並□ 難□

【7】  f( x)= |x2 -3x |-1 とする.曲線 y =f( x) C とし, C 上の点 ( a,f (a) ) における接線を l とする.ただし, 0<a< 3 とする.

  C l で囲まれた図形の面積を S とするとき, S のとり得る値の範囲を求めよ.

2008 弘前大学 前期

数学I,II,III,A,B,C

理工(数理科学科),医学部

易□ 並□ 難□

【8】  A=( 2466 9 25) に対して,次の問いに答えよ.

(1)  P=( 35 1 3) のとき, PA= BP を満たす行列 B を求めよ.

(2)  B は(1)で求めた行列とする.正の整数 n に対して, Bn を求めよ.

(3) 正の整数 n に対して, An を求めよ.

2008 弘前大学 前期

数学I,II,III,A,B,C

医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【9】 円 x 2+y2 =1 y >0 の部分を C とする. C 上の点 P と点 R (-1 ,0) を結ぶ直線 PR y 軸の交点を Q とし,その座標を ( 0,t ) とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1) 点 P の座標を ( cosθ, sinθ ) とする. cosθ sin θ t を用いて表せ.

(2)  3 A B S の座標を A (-3 ,0) B (3, 0) S (0, 1t ) とし, 2 直線 AQ BS の交点を T とする.

 点 P C 上を動くとき,点 T の描く図形を求めよ.

2008 弘前大学 前期

数学I,II,III,A,B,C

医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【10】 放物線 y =x2 C とする. C 上に 3 O (0, 0) A (a, a2 ) B (b, b2 ) があり, ∠AOB は直角であるとする.

 点 A における C の接線と点 B における C の接線の交点を P とする.三角形 OAB の面積を S 三角形 PAB の面積を T としたとき, ST のとり得る値の範囲を求めよ.

inserted by FC2 system