2008 上智大学 地球法,英語,心理学科2月6日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2008 上智大学 法(地球環境法),外国語(英語),

総合人間科(心理)学部

2月6日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(1)  0x π のとき,方程式 sin 2 π5 =cos ( 2x+ 2 π5 ) の解は 個あり,そのうち最小のものは π である.

2008 上智大学 法(地球環境法),外国語(英語),

総合人間科(心理)学部

2月6日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(2)  x>1 y>1 z >1 x6 =y3 =z2 ならば

logx zy +log y xz+ logz yx =

である.

2008 上智大学 法(地球環境法),外国語(英語),

総合人間科(心理)学部

2月6日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(3) 二等辺三角形 ABC において AB= AC BC=1 A=36 ° とする. B の二等分線と辺 AC の交点を D とすれば, BD= である.これより

AB= 1 ( + )

sin18° = 1 ( + )

である.

2008 上智大学 法(地球環境法),外国語(英語),

総合人間科(心理)学部

2月6日実施

易□ 並□ 難□

【1】

(4)  1 辺の長さが 2 の正三角形 ABC がある.辺 AB 3: 1 に内分する点を P BC の中点を Q とし,線分 CP AQ の交点を R とする.このとき,三角形 ABR の面積は である.

2008 上智大学 法(地球環境法),外国語(英語),

総合人間科(心理)学部

2月6日実施

易□ 並□ 難□

【2】 座標平面上の放物線 C:y =x2 を考える.

(1) 傾きが 3 である C の接線を l1 とする.このとき, l1 の方程式は

y=3 x+

である.

(2)  C の接線 l2 は傾きが負であり, l1 45 ° の角をなす.このとき, l2 の方程式は

y=( + ) x+ +

である. l1 l2 の交点は

( , + )

である.

(3)  C l1 l2 で囲まれた部分の面積は + である.

2008 上智大学 法(地球環境法),外国語(英語),

総合人間科(心理)学部

2月6日実施

易□ 並□ 難□

【3】  0 1 2 3 4 の中の異なる 4 つの数字を並べてつくられた 4 桁の整数 a 1a2 a3 a4 を考える.このような 4 桁の整数 a 1a2 a3 a4 に対して, a1+ a2 a 2+a 3 a 3+a 4 のうち最大のものを M とする.例えば, 4 桁の整数 1304 に対しては, a1+ a2= 4 a 2+a 3=3 a3 +a4 =4 なので M= 4 である.

(1) 上のような 4 桁の整数 a1 a2 a3 a4 は全部で 個あり,このうち偶数は 個, 3 の倍数は 個ある.

(2)  M のとり得る値の範囲は M である.上のような 4 桁の整数のうちで, M= となるものは 個, M= となるものは 個, M=5 となるものは 個ある.

inserted by FC2 system