2009 福島大学 後期

Mathematics

Examination

Test

Archives

2009 福島大学 後期

人文社会(人間発達文化学科)学群

易□ 並□ 難□

【1】 次の問いに答えなさい.

(1)  cos4 θ=8 cos4 θ-8 cos2 θ+1 を示しなさい.

2009 福島大学 後期

人文社会(人間発達文化学科)学群

易□ 並□ 難□

【1】 次の問いに答えなさい.

(2)  1 (k+1 )( k+2) (k +3) = ak+1 + bk+2 + ck+3 が成立するような a b c を求めなさい.

2009 福島大学 後期

人文社会(人間発達文化学科)学群

易□ 並□ 難□

【1】 次の問いに答えなさい.

(3)  0<a 1<b< a2 のとき, logb a> logb b a を示しなさい.

2009 福島大学 後期

人文社会(人間発達文化学科)学群

易□ 並□ 難□

【2】 直線 y =x とのなす角の大きさが 30 ° で,原点 O を通る直線 l がある.

(1) 直線 l の方程式を求めなさい.

(2) 点 ( 2,2 ) を通り,直線 l に垂直な直線の方程式を求めなさい.また,この直線と直線 l の交点を求めなさい.

2009 福島大学 後期

人文社会(人間発達文化学科)学群

易□ 並□ 難□

【3】 関数 f (x )=x 2-2 x-4 | x-1| +5 について,次の問いに答えなさい.

(1) 曲線 y =f( x) のグラフをかきなさい.

(2) 曲線 y =f( x) x 軸とで囲まれる部分の面積を求めなさい.

2009 福島大学 後期

人文社会(人間発達文化学科)学群

易□ 並□ 難□

【4】 定数 a b a 12 b0 とする. f( x) = 01 xf (t) dt+ 01a f( t) dt+b とおくとき,次の問いに答えなさい.

(1)  f( x) を求めなさい.

(2)  -1<x <1 における f (x ) の最大値と最小値を求めなさい.

2009 福島大学 後期

人文社会(人間発達文化学科)学群

易□ 並□ 難□

【5】 円 C x2 +y2 =16 と点 P ( 5,7 ) がある.このとき,点 P から円 C にひいた接線の接点をそれぞれ S T とする.次の問いに答えなさい.

(1)  2 S T を通る直線の方程式を求めなさい.

(2)  2 S T を通る直線上の点で,円 C の外部にある点 Q から円 C にひいた接線の接点をそれぞれ U V とする.このとき,直線 UV は点 P を通ることを示しなさい.

2009 福島大学 後期

理工学群

易□ 並□ 難□

【1】 次の計算をしなさい.

(1)  0.093+0.907 ÷ 1907

2009 福島大学 後期

理工学群

易□ 並□ 難□

【1】 次の計算をしなさい.

(2)  0e-1 ( x+1) log( x+1) dx

2009 福島大学 後期

理工学群

易□ 並□ 難□

【2】 次の問いに答えなさい.

(1)  5 の小数部分を 4 乗した値を a +bc の形で表しなさい.ただし, a b c は整数とする.

2009 福島大学 後期

理工学群

易□ 並□ 難□

【2】 次の問いに答えなさい.

(2) 循環小数 1 .2˙ 8˙ =1.282828 を分数で表しなさい.

2009 福島大学 後期

理工学群

易□ 並□ 難□

【3】 箱の中に白球が 4 個と赤球が 1 個入っている.この箱から球 1 個を取り出して,代わりに(取り出した球の色に関係なく)赤球を 1 個補充するという操作を n 回繰り返す. n=1 および n =3 のとき,箱の中に入っている赤球の個数の期待値を求めなさい.ただし,どの球の取り出され方も同様に確からしいものとする.

2009 福島大学 後期

理工学群

易□ 並□ 難□

【4】  xy z 空間上の 3 A ( 1,-1 ,1) B ( -1,1 ,1) C (- 1,-1 ,3) がある.四角形 ABDC がひし形になるときの点 D の座標を求めなさい.

2009 福島大学 後期

理工学群

易□ 並□ 難□

【5】  xy 平面上の 3 A ( 0,15) B ( 0,0 ) C ( 20,0 ) をそれぞれの中心として持つ 3 つの円 O A OB OC がある.また,円 O A と円 O B は線分 AB 上の点 P で外接し,円 O B と円 O C は線分 BC 上の点 Q で外接し,円 O C と円 O A は線分 CA 上の点 R で外接している.

(1) 円 O A の半径を求めなさい.

(2) 三角形 PQR の面積を求めなさい.

(3) 三角形 ABC の内接円の半径と中心の座標を求めなさい.

2009 福島大学 後期

理工学群

易□ 並□ 難□

【6】 直線 l y=2 x+ 15 4 と点 A ( s,t ) で接する放物線 H y=p x2 +4 がある.

(1)  p s t の値を求めなさい.

(2) 直線 m y=k x+3 と放物線 H との交点の数を定数 k の値によって分類しなさい.

(3)  k=5 のとき,直線 m と放物線 H で囲まれた部分の面積を求めなさい.

inserted by FC2 system