2009 東京海洋大学 前期海洋科学部

Mathematics

Examination

Test

Archives

2009 東京海洋大学 前期海洋科学部

配点60点

易□ 並□ 難□

【1】  3 次関数 f (x )=6 k x3- 9( k+1) x2 +18x +k+ 3 k2 について,次の問に答えよ.ただし, k 0 でない実数とする.

(1)  k=- 1 のとき, f( x) の極値を求め, y=f (x ) のグラフをかけ.

(2)  f( x) x =1 で極大値をもつときの k の値の範囲を求めよ.

(3)  f( x) が極大値 10 をとるときの k の値を求めよ.

2009 東京海洋大学 前期海洋科学部

配点50点

易□ 並□ 難□

【2】  k を実数とするとき, 2 次関数 f (x )= x2+k x+k +3 について,次の問に答えよ.

(1) 定積分 -1 2f (x ) dx k で表せ.

(2)  -12 { f( x)} 2 dx= -12 f (x ) dx となるときの k の値を求めよ.

(3)  -12 | f( x) | dx> | -1 2 f( x) dx | となるときの k の値の範囲を求めよ.

2009 東京海洋大学 前期海洋科学部

配点50点

易□ 並□ 難□

【3】 空間内の 2 A (2, -1,1 ) B (-2 ,1,4 ) に対し, xy 平面上の点 P ∠APB =90 ° をみたしながら動くとき.次の問に答えよ.ただし,ここで点 ( a,b,c ) における a b c はそれぞれこの点の x 座標, y 座標, z 座標を表す.

(1) 点 P の軌跡を求めよ.

(2)  ▵APB の面積が最大となるときの AP 2 の値を求めよ.

2009 東京海洋大学 前期海洋科学部

配点50点

易□ 並□ 難□

【4】 赤および白の箱にそれぞれ 1 から 4 までの整数を 1 つずつ書いた 4 枚のカードが入っている.両方の箱から 1 枚ずつカードを取り出し,赤の箱から取り出したカードに書かれた整数を x 座標,白の箱から取り出したカードに書かれた整数を y 座標とする x y 平面上の点を定め,取り出したカードをそれぞれもとの箱に戻す.この操作を 3 回繰り返し, 1 回目の操作で定められた点を A 2 回目の操作で定められた点を B 3 回目の操作で定められた点を C とするとき,次の問に答えよ,

(1)  2 A B が異なる確率を求めよ,

(2)  2 A B が異なり, A B を通る直線の傾きが 1 である確率を求めよ.

(3)  3 A B C が面積 12 の直角三角形の 3 頂点である確率を求めよ.

2009 東京海洋大学 前期海洋科学部

配点40点

易□ 並□ 難□

【5】  n=1 2 3 に対し, an = k=1 nlog 2 k( k+2) (k +1) 2 とするとき,次の問に答えよ.

(1)  -1< an<0 であることを示せ.

(2)  an< -0.9 となる最小の n の値を求めよ.ただし, 21 10=1.072 とする.

inserted by FC2 system