2011 大阪教育大学 後期

Mathematics

Examination

Test

Archives

2011 大阪教育大学 後期

易□ 並□ 難□

【1】 数列 { a }

a1 =1 a 2=2 an +2= an+ 12 +( -1) na n n= 1 2 3

と定め, {a n} の階差数列を { bn } とする.このとき,次の問に答えよ.

(1)  b1 b2 b3 b4 b5 を求めよ.

(2) すべての自然数 n に対して,ベクトル ( an, bn ) の成分が共に正の整数であることを示せ.

2011 大阪教育大学 後期

易□ 並□ 難□

【2】  m n k は正の整数とする.行列

A=( m -1 1m ) B=( 1 -n n1 ) C=( 5 -1 15 )

に対して,等式

2k AB =C4

が成り立つとする.このとき,次の問に答えよ.

(1)  C4 を求めよ.

(2)  m-n m n をそれぞれ k を用いて表せ.

(3)  m n k の値を求めよ.

2011 大阪教育大学 後期

易□ 並□ 難□

【3】 曲線 y =1- x22 x>0 C とする.曲線 C 上の点 P における接線と直交し,点 P を通る直線を l とする.直線 l 上の点 Q ( x,y )

{ y>1 - x22 PQ =1

となるようにとり,直線 l x 軸のなす角 θ を, 0<θ <π 2 を満たすようにとる.このとき,次の問に答えよ.

(1) 点 Q の座標を θ を用いて表せ.

(2) 点 Q x 軸上にあるとき, θ の値を求めよ.

(3) 点 P C 上を動くときの点 Q の軌跡と, x 軸, y 軸で囲まれた部分の面積 S を求めよ.

2011 大阪教育大学 後期

易□ 並□ 難□

【4】  n を自然数とする. f( x)= ex+ e-x 2 とし, k=0 1 2 n に対して,曲線 y =f( x) 上に点 P k( kn , f( kn ) ) をとる.線分 Pk P k+1 の長さを l k 0k n-1 とおき, Ln= k=0 n-1 lk とする.このとき,次の問に答えよ.

(1) 平均値の定理を用いて,

lk= 1n f( ck ) n k<c k< k+1n

を満たす実数 c n が存在することを示せ.

(2)  1 n f ( kn )< lk< 1n f( k +1n ) を示せ.

(3)  limn Ln を求めよ.

inserted by FC2 system