2011 福島県立医科大学 前期

Mathematics

Examination

Test

Archives

2011 福島県立医科大学 前期

易□ 並□ 難□

【1】 以下の各問いに答えよ.

(1)  a b は実数とする. x 3 次関数 f( x)= x3-3 ax -2b について,以下の問いに答えよ.

(ⅰ) 方程式 f( x)= 0 の異なる実数解の個数を調べよ.

(ⅱ) 方程式 f( x)= 0 2 つの異なる実数解をもつとき,その解を a を用いて表せ.

(ⅲ) 方程式 f( x)= 0 3 つの異なる実数解をもつとき,それらの絶対値はすべて 2 |a | より小さいことを示せ.

2011 福島県立医科大学 前期

易□ 並□ 難□

【1】 以下の各問いに答えよ.

(2)(ⅰ) すべての自然数 n と整数 k 0 kn- 1 について, 2 Cn +k 2n + Cn +k+1 2n + Cn +k-1 2n = Cn +k+1 2 (n+1 ) が成り立つことを示せ.

(ⅱ)  x は実数とする.すべての自然数 n について, 22 n cos2n x= Cn 2n +2 k=1 n Cn+ k 2n cos (2 kx ) が成り立つことを示せ.

2011 福島県立医科大学 前期

易□ 並□ 難□

【2】  1 辺の長さが 1 である正四面体 OABC に外接する球の中心を G とし,この球面と直線 OG との O 以外の交点を P とする.また,点 D E F はそれぞれ辺 OA OB OC 上にあって,四面体 PDEF が正四面体になるような点とする. OA =a OB =b OC =c として,以下の問いに答えよ.

(1)  OP a b c を用いて表せ.

(2) 正四面体 PDEF 1 辺の長さを求めよ.

(3)  3 A B C を含む平面と辺 PD との交点を Q とする. OQ a b c を用いて表せ.

(4) 正四面体 OABC の内部と正四面体 PDEF の内部の共通部分の体積を求めよ.

2011 福島県立医科大学 前期

易□ 並□ 難□

【3】 正の実数 a b について,双曲線 C1 x2 -y2 =a2 と楕円 C 2 x2b2 + y22 =1 は共有点をもち,その点における C 1 の接線と C 2 の接線は直交している.第 1 象限における C 1 C 2 の共有点を P とし, e を自然対数の底として,以下の問いに答えよ.

(1)  b および点 P の座標を a を用いて表せ.

(2)  C1 t を媒介変数として, x= et+ e-t 2 a y= et- e-t 2 a と表すことができる.点 P の座標を表す t a を用いて表せ.

(3)  x>0 の範囲において, C1 C 2 によって囲まれる部分の面積を S a とする. Sa a を用いて表せ.

(4) (3)の S a について, limh 0 (1 +h) 1h =e を利用することにより,極限値 lima Saa を求めよ.

2011 福島県立医科大学 前期

易□ 並□ 難□

【4】  a1 a2 a3 は, 2 次の正方行列 A =( a1 5a 2 a3 an ) が逆行列をもたないような, 100 以下の自然数とする.ただし, a1 a2 a3 のときは n =3 とし,それ以外のときは, ai< ai+ 1 を満たす最小の i i=1 または 2 n とする.以下の問いに答えよ.

(1) 組 ( a1, a2, a3 ) を固定したとき,平面上の各点は A で表される 1 次変換によって原点を通るある直線 l 上に移ることを示せ.

(2) (1)の直線 l y = 15 x になるような ( a1, a2, a3 ) の組の個数はいくつか.

(3)  n=1 になるような ( a1, a2, a3 ) の組の個数はいくつか.

inserted by FC2 system