2012 弘前大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2012 弘前大学 前期

数学I,II,A,B

人文,教育(教育科学,発達心理,幼児,家庭科,特別支援,地域生活),医(看護,検査技術,理学,作業療法),農学生命科学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の問いに答えよ.

(1)  0x <2π のとき,不等式 2 sinx >cos (x- π 6 ) を解け.

2012 弘前大学 前期

数学I,II,A,B

人文,教育(教育科学,発達心理,幼児,家庭科,特別支援,地域生活),医(看護,検査技術,理学,作業療法),農学生命科学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の問いに答えよ.

(2)  log3 5=a log5 7= b とするとき, log105 175 a b で表せ.

2012 弘前大学 前期

数学I,II,A,B

人文,教育(教育科学,発達心理,幼児,家庭科,特別支援,地域生活),医(看護,検査技術,理学,作業療法),農学生命科学部

易□ 並□ 難□

【2】 点 ( a,b ) は円周 x 2+y 2=1 上を動くとする.

(1)  t=a+ b とおくとき, a+a b+b t の式で表せ.

(2)  a+a b+b の最大値と最小値を求めよ.また,そのときの t =a+b の値をそれぞれ求めよ.

2012 弘前大学 前期

数学I,II,A,B

人文,教育(教育科学,発達心理,幼児,家庭科,特別支援,地域生活),医(看護,検査技術,理学,作業療法),農学生命科学部

易□ 並□ 難□

【3】 関数 f( x)= - 13 x3 + 12 x 2+2 x について次の問いに答えよ.

(1)  y= f( x) のグラフの概形をかけ.

(2) 実数 a に対して, ax a+2 のときの f( x) の最小値を g ( x) とおく.関数 b =g( a) のグラフの概形を a b 平面上にかけ.

2012 弘前大学 前期

旧課程数学I,II,III,A,B,C

教育(数学,理科,技術専修),医(放射線技術学科),理工学部

易□ 並□ 難□

【1】 放物線 y =x2 C とし,放物線 x -3= (y- 7) 2 D とする. k は定数として直線 y =2x +k L とする. L C は異なる 2 P Q で交わり, L D は異なる 2 R S で交わるとする.

(1)  k の値の範囲を求めよ.

(2) 線分 PQ と線分 RS の長さの和が最大になるときの k の値を求めよ.

2012 弘前大学 前期

旧課程数学I,II,III,A,B,C

教育(数学,理科,技術専修),医(医,放射線技術学科),理工(数理学科除く)学部

易□ 並□ 難□

【2】  f( x)= (x2 +( 2-e) x+1 )e x とする.ここで e は自然対数の底である.

(1) 関数 f (x ) の極大値を求めよ.

(2) 上で求めた極大値を b として,曲線 y =f( x) と直線 y =b で囲まれる部分の面積を求めよ.

2012 弘前大学 前期

旧課程数学I,II,III,A,B,C

教育(数学,理科,技術専修),医(放射線技術学科),理工学部

易□ 並□ 難□

【3】 座標平面に点 E ( 1,0 ) F (1 ,1) F (- 5,11 ) がある.さらに点 E は第 1 象限にあり, O を原点とするとき,三角形 OE F は角 E が直角の二等辺三角形である.

(1) 点 E の座標を求めよ.

(2) 点 E を点 E に,点 F を点 F に移すような 1 次変換を f とする. f を表す行列を求めよ.

(3) 座標平面に三角形 OPQ があり,(2)の 1 次変換 f により点 P が点 P に,点 Q が点 Q に移るとする.三角形 OPQ と三角形 OP Q は相似であることを示せ.

2012 弘前大学 前期

旧課程数学I,II,III,A,B,C

医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【4】 次の問いに答えよ.

(1)  x+y= 13 π のとき sin x+sin y のとりうる値の範囲を求めよ.

(2)  sinx +siny = 85 のとき sin (x +y) のとりうる値の範囲を求めよ.

2012 弘前大学 前期

旧課程数学I,II,III,A,B,C

理工(数理科学科),医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【5】  f( θ)= cos2 θ+2 cosθ g( θ)= sin2 θ+2 sinθ とする.

(1)  0θ π の範囲において,関数 f(θ ) g( θ) の増減を調べよ.

(2)  xy 平面上の曲線 x =f( θ) y= g( θ) -πθ π で囲まれる図形の面積を求めよ.

2012 弘前大学 前期

旧課程数学I,II,III,A,B,C

理工(数理科学科),医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【6】  xy 平面上の楕円 4 x2 +9 y2= 36 C とする.

(1) 直線 y =ax +b が楕円 C に接するための条件を a b の式で表せ.

(2) 楕円 C の外部の点 P から C に引いた 2 本の接線が直交するような点 P の軌跡を求めよ.

2012 弘前大学 前期

旧課程数学I,II,III,A,B,C

理工(数理科学科)学部

易□ 並□ 難□

【7】  n を自然数とする.袋の中に n 枚のカードが入っていて,それらに 1 から n までの自然数がひとつずつ書かれている.袋からカードを 1 枚取り出し,書かれている数を記録し,カードを袋に戻すという試行を 3 回繰り返す. 3 回の試行で記録された数の最大値を X とするとき, X の期待値を求めよ.

inserted by FC2 system