2013 南山大 外国語・法2月12日実施

Mathematics

Examination

Test

Archives

2013 南山大学 外国語学部スペイン語学科・ラテンアメリカ語学科・フランス語学科・ ドイツ語学科・アジア学科/法学部法律学科

2月12日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(1)  1 より大きい実数 a a3+ 1 a3 =18 を満たすとき, a+ 1a の値は a + 1a= であり, a2- 1 a2 の値は a2- 1 a2 = である.

2013 南山大学 外国語学部スペイン語学科・ラテンアメリカ語学科・フランス語学科・ ドイツ語学科・アジア学科/法学部法律学科

2月12日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(2)  0<θ <π とする.方程式 sin θ=sin 2θ を解くと θ = であり,方程式 sin θ+sin 2θ =sin3 θ を解くと θ = である.

2013 南山大学 外国語学部スペイン語学科・ラテンアメリカ語学科・フランス語学科・ ドイツ語学科・アジア学科/法学部法律学科

2月12日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(3)  a>2 のとき, x の不等式 ( 1a2 -1 )x <a4 -2 a2+1 を解くと である.また,不等式 (y- 1) (log2 3- log3 2y) >0 を解くと である.

2013 南山大学 外国語学部スペイン語学科・ラテンアメリカ語学科・フランス語学科・ ドイツ語学科・アジア学科/法学部法律学科

2月12日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(4) 実数 a に対し,曲線 C :y=x 2+a x+ 32 と直線 l :y=2 x+1 を考える. C l が異なる 2 点で交わるとき, a のとりうる値の範囲は である.また, 0<x <1 において C l が異なる 2 点で交わるとき, a のとりうる値の範囲は である.

2013 南山大学 外国語学部スペイン語学科・ラテンアメリカ語学科・フランス語学科・ ドイツ語学科・アジア学科/法学部法律学科

2月12日実施

易□ 並□ 難□

【2】 座標平面上に放物線 D :y= 12 x 2+x+ 2 D 上の点 P ( -2,2 ) がある.また, P における D の接線を l とする.

(1)  l の方程式を求めよ.

(2) 円 C は,半径が r で中心が ( r,2 ) であり,直線 l と接しているとする. C l との接点 A x 座標を a とするとき, A を通り l と垂直に交わる直線の方程式を a で表せ.また,その直線が C の中心を通ることを用いて r a で表せ.

(3) (2)の r の値を求めよ.

(4) (2)の C の外側で D C l とで囲まれた部分の面積 S を求めよ.

inserted by FC2 system