2014 公立はこだて未来大学 推薦MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2014 公立はこだて未来大学 推薦

配点40点

易□ 並□ 難□

【1】  2 次方程式 x2- (3 a+5) x+2 a2 +9a +4=0 を考える.ただし,定数 a 0 a1 をみたすとする.この 2 次方程式の異なる 2 つの実数解を, α β α<β で表すとき,以下の問いに答えよ.

問1  α+β α β をそれぞれ a で表せ.

問2  (α -β) 2 a で表せ.

問3  α2 -β2 の最小値と,そのときの a の値を求めよ.

2014 公立はこだて未来大学 推薦

配点35点

易□ 並□ 難□

【2】  2 つの関数 f ( x)= |x |- |x- 1| g (x )=a x+b について,以下の問いに答えよ.ただし,定数 a b は実数とする.

問1  y=f (x ) のグラフを描け.

問2  y=f (x ) y =g( x) のグラフが 0 <x<1 においてただ 1 点で交わるとする.このとき, a b がみたす関係式を求め,さらに点 ( a,b ) の存在する領域を図示せよ.

2014 公立はこだて未来大学 推薦

配点35点

易□ 並□ 難□

【3】 以下の問いに答えよ.

問1  27x +2 9x- 5 3x-6 =0 を解け.

問2  log2 ( x3- 3x 2-x+ 3)+ log12 ( 2x2 -7x +3) =0 を解け.

2014 公立はこだて未来大学 推薦

配点40点

易□ 並□ 難□

【4】 座標平面上において, y=x 2 で与えられる放物線 C 上に点 P ( a,a2 ) をとる.ただし, a>0 とする.また,点 P における放物線 C の接線を l P を通り l と直交する直線を m とする.以下の問いに答えよ.

問1 放物線 C と直線 m の共有点のうち,点 P と異なる点 Q の座標を求めよ.

問2 放物線 C と直線 m で囲まれた図形の面積を S とする. S の最小値と,そのときの a の値を求めよ.

inserted by FC2 system