2016 大阪教育大学 後期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2016 大阪教育大学 後期

易□ 並□ 難□

【1】 以下の問に答えよ.

(1) 関数 f (x ) x =a で微分可能であることの定義を述べよ.

(2) 関数 f (x ) x =a で微分可能ならば, f( x) x =a で連続であることを証明せよ.

(3) 自然数 n に対して,関数 f (x )= xn の導関数を述べ,それを証明せよ.

(4) 関数 f (x )=sin x の導関数を述べ,それを証明せよ.ただし,以下は証明なしに用いてよい.

limθ 0 sin θθ =1

2016 大阪教育大学 後期

易□ 並□ 難□

【2】 自然数 n に対して, an= 3n2 +28n +30 B n=3 n+24 とする. an b n の最大公約数を D n とし, Sn= k=1 nD k とする.

(1)  D1 D2 D 3 D 6 を求めよ.

(2)  S12 S 20 を求めよ.

(3)  Sn 60 の倍数となる, 100 以下の自然数 n をすべて求めよ.

2016 大阪教育大学 後期

易□ 並□ 難□

【3】 自然数 m に対して

F1 (m )= k=1 mk Fn +1 (m )= k= 1m Fn (k ) n= 1 2 3

とする.以下の等式が成り立つことを証明せよ.

(1)  F2 (m) =C3 m+ 2

(2)  F3 (m) =C4 m+ 3

(3)  Fn (m) =Cn+ 1 m+ n

2016 大阪教育大学 後期

易□ 並□ 難□

【4】 数列 { an }

a1 =4 a 2=3 an +2= an+ 1- 14 an n= 1 2 3

と定める. 0 でない実数 α に対して,数列 { bn } { cn }

bn= an+ 1- αa n c n= anα n n= 1 2 3

と定める.

(1)  {b n} が等比数列となる α を求め,そのときの { bn } の一般項を求めよ.

(2) (1)で求めた α に対して, {c n} が等差数列になることを示し, {c n} { an } の一般項を求めよ.

(3)  k= 1n ak を求めよ.

inserted by FC2 system