2016 熊本大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2016 熊本大学 前期

教育,医(看護学専攻)学部

易□ 並□ 難□

2016年熊本大教育,医(看護学専攻)学部【1】2016109010101の図

【1】 右図のように, ABC の外部に 3 D E F ABD BCE CAF がそれぞれ正三角形になるようにとる. ABC の面積を S 3 辺の長さを BC =a CA= b AB=c とおくとき,以下の問いに答えよ.

(問1)  BAC= θ とおくとき, sinθ b c S を用いて, cosθ a b c を用いて表せ.

(問2)  DC2 a b c S を用いて表し, DC2= EA2= FB2 が成り立つことを示せ.

(問3)  3 つの正三角形の面積の平均を T とおくとき, DC2 S T を用いて表せ.



2016 熊本大学 前期

教育,理,医(看護,放射線技術科,検査技術科学専攻),薬,工学部

易□ 並□ 難□

【2】  1 つのさいころを 3 回投げる. 1 回目に出る目の数, 2 回目に出る目の数, 3 回目に出る目の数をそれぞれ X1 X 2 X3 とし, 5 つの数

2 5 2-X 1 5 +X2 X3

からなるデータを考える.以下の問いに答えよ.

(問1) データの範囲が 7 以下である確率を求めよ.

(問2)  X3 がデータの中央値に等しい確率を求めよ.

(問3)  X3 がデータの平均値に等しい確率を求めよ.

(問4) データの中央値と平均値が一致するとき, X3 が中央値に等しい条件付き確率を求めよ.

2016 熊本大学 前期

教育,医(看護学専攻)学部

易□ 並□ 難□

【3】 自然数 a に対して

S( a)= k=1 a 1k+1 +k

とおく.以下の問いに答えよ.

(問1) 和 S (a ) を求めよ.

(問2)  S( a) が整数となる自然数 a を小さい順に並べた数列を

a1 a2 a3 a n

とする.一般項 a n を求めよ.

(問3) (問2)の数列 { an } について, a n n=1 2 3 4 で割った余りは 0 3 であることを示せ.

(問4) (問2)の数列 { an } と自然数 N に対して和 n =1N 1an を求めよ. 

2016 熊本大学 前期

教育,医(看護学専攻)学部

易□ 並□ 難□

【4】  2 次関数 f (x ) に対して

F( x)= 0xf (t )d t

とおく. a を正の数とし, F( x) x =a x =-a で極値をとるとき,以下の問いに答えよ.

(問1) すべての x について F (- x)= -F( x) が成り立つことを示せ.

(問2)  F( x)+ F( a)= 0 を満たす x をすべて求めよ.

(問3) 関数 F( x) F (0 ) の最大値を求めよ.

2016 熊本大学 前期

理,医(放射線技術科,検査技術科学専攻),薬,工学部

易□ 並□ 難□

【1】  1 辺の長さ 1 の正四面体 OABC を考える. 0<s < 12 に対し OC s :(1 -s) に内分する点を P とし, 0<t <1 に対し OC t :(1 -t) に内分する点を Q とする. OA =a OB =b OC =c とおくとき,以下の問いに答えよ.

(問1)  PB PQ をそれぞれ a b c s t を用いて表せ.

(問2)  BPQ= 90 ° であるとき, t s を用いて表せ.

(問3) (問2)の条件の下で, t の最大値とそのときの s の値を求めよ.

(問4) (問3)で求めた s t に対して, PQ2 を求めよ.

2016 熊本大学 前期

理,医(医学科,放射線技術科,検査技術科学専攻),薬,工学部

易□ 並□ 難□

【3】  0<θ < π2 を満たす θ に対して, α=2 (cos θ+i sinθ ) とする.ただし, i は虚数単位である. n=1 2 3 に対して

zn= αn- 2α n-1

とおく.以下の問いに答えよ.

(問1)  θ= π3 とするとき, zn を極形式で表せ.

(問2)  θ= π 3 とするとき, k= 1n | zk |> 500 となる最小の n を求めよ.

(問3)  z1000 が実数となるような θ の値の個数を求めよ.

2016 熊本大学 前期

理,医(医学科,放射線技術科,検査技術科学専攻),薬,工学部

医(医学科)学部は【2】

易□ 並□ 難□

【4】  x1 で定義された関数

f( x)= log xx 2

について,以下の問いに答えよ.

(問1)  x1 における f (x ) の最大値とそのときの x の値を求めよ.

(問2) (問1)で求めた x の値を a とする.曲線 y =f( x) 2 直線 y =0 x= a で囲まれた図形を D とする. D の面積を求めよ.

(問3) (問2)の図形 D y 軸の周りに 1 回転させてできる立体の体積を求めよ.

2016 熊本大学 前期

医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【1】  ABC と, A を通り BC に平行な直線 l を考える. k を正の数とし,直線 l 上に点 P AP= kBC となるようにとる.また直線 l 上に点 Q を,線分 PB と線分 QC 1 点で交わるようにとる.その交点を R とする. AB =b AC =c とおき,また m AQ =m AP により定める.以下の問いに答えよ.

(問1)  AR b c k m を用いて表せ.

(問2)  |b | =1 | c |=2 cos BAC= 34 m=-1 とする. BR CR が直交するとき, k の値を求めよ.

2016 熊本大学 前期

医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【4】  a b を実数とし,曲線 C y= x3-3 a x2+ bx を考える. C の接線の傾きの最小値が - 3 であるとき,以下の問いに答えよ.

(問1)  b a を用いて表せ.

(問2)  C x 軸の正の部分,負の部分とそれぞれ 1 点で交わるとする.このとき a の値の範囲を求めよ.

(問3)  a が(問2)で求めた範囲にあるとき, C x 軸で囲まれた図形の面積の最小値を求め,そのときの a の値を求めよ.

inserted by FC2 system