2016 東邦大学 理学部B日程共通MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2016 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

【1】で配点40点

生物,物理,情報科,化,生物分子科,生命圏環境科学科

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する解答を,解答用紙の定められた場所に記入せよ.

(ⅰ)  x=1- 2 とする. x2 -5- 2x の値は である.

2016 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

【1】で配点40点

生物,物理,情報科,化,生物分子科,生命圏環境科学科

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する解答を,解答用紙の定められた場所に記入せよ.

(ⅱ)  p =(1 ,2) および q= (3, -1) とする.実数 t に対して f (t )= |p +t q |2 とする.このとき f (t ) が最小になる t である.

2016 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

【1】で配点40点

生物,物理,情報科,化,生物分子科,生命圏環境科学科

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する解答を,解答用紙の定められた場所に記入せよ.

(ⅲ)  2016 を素因数分解すると なので, 2016 の約数は全部で 個である.

2016 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

【1】で配点40点

生物,物理,情報科,化,生物分子科,生命圏環境科学科

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する解答を,解答用紙の定められた場所に記入せよ.

(ⅳ)  n=21 50 は最高位の数字を とする 桁の整数である.ただし, log10 2=0.301 log10 3= 0.477 log 107 =0.845 とする.

2016 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

【1】で配点40点

生物,物理,情報科,化,生物分子科,生命圏環境科学科

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する解答を,解答用紙の定められた場所に記入せよ.

(ⅴ)  a を正の実数とし f (x )=2 x3 +(3 -3a )x 2-6 ax の極大値が 10 であるという.このとき, a= である.

2016 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

【1】で配点40点

生物,物理,情報科,化,生物分子科,生命圏環境科学科

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する解答を,解答用紙の定められた場所に記入せよ.

(ⅵ)  a1 =3 a 2= 32 an +1= an an +2 n= 1 2 3 で定義される数列の一般項は an= である.

2016 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

配点30点

生物,物理,情報科,化,生物分子科,生命圏環境科学科

易□ 並□ 難□

【2】 次の方程式 を成り立たせる整数 x y z の組を方程式 の整数解という.

x2 +y2 +z2 =3x y z

 以下の問いに答えよ.

(ⅰ)  x y z の整数解であり, 0<x yz 2 を満たす x y z の組をすべて求めよ.

(ⅱ)  x y z の整数解であるとき, 3y z-x y z の整数解であることを示せ.

(ⅲ)  x y 29 の整数解であり, 0<x <y<29 とするとき,このような x y を一組求めよ.

2016 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

配点30点

生物,物理,情報科,化, 生物分子科,生命圏環境科学科

化学科は【4】との選択

易□ 並□ 難□

2016年東邦大理学部B日程共通【3】2016134600508の図

【3】 中心が O で半径が 1 の円周を 24 等分する位置に,点 P1 P 2 P 24 を順におく.以下の問いに答えよ.

(ⅰ)  cos P1 O P2 を求めよ.

(ⅱ)  P 1P i= 6- 22 となる i をすべて求めよ.

(ⅲ)  3 P1 P i+ Pi P13 が最大となる i をすべて求めよ.



2016 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

化学科

配点30点

化学科は【3】との選択

易□ 並□ 難□

【4】  f( x)= xe x-e 2 x2 とする.ただし e は自然対数の底とする.以下の問いに答えよ.

(ⅰ) 曲線 y =f (x ) の点 ( a,f (a ) ) における接線の方程式を求めよ.

(ⅱ)  O ( 0,0 ) を通る直線が O 以外の点 P で曲線 y =f( x) と接するという.このとき P を求めよ.

(ⅲ) (ⅱ)の P について,線分 OP と曲線 y =f (x ) との共有点が O P 以外に存在するか調べよ.

(ⅳ) (ⅱ)の P について,線分 OP と曲線 y =f( x) で囲まれる部分の面積を求めよ.

inserted by FC2 system